記録ID: 8922159
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
アプトの道🍁雨でしっとり歩いてみる
2025年11月09日(日) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:30
- 距離
- 16.2km
- 登り
- 516m
- 下り
- 517m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:22
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 3:31
距離 16.2km
登り 516m
下り 517m
| 天候 | 小雨☂️ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険なところはなし。 |
| その他周辺情報 | 鹿教湯温泉文殊の湯、源泉掛け流しで露天風呂あり。350円、アメニティー、ドライヤーあり。 https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/msangyo/3106.html |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
フリース
ズボン
靴下
毛糸手袋
雨具
日よけ帽子
アプローチシューズ
サブザック(防水)
行動食
非常食
ペットボトル
ヘッドランプ
携帯
時計
手拭
ビニール傘
|
|---|
感想
天気予報は雨予報だったけど傘をさせばめがね橋までは行けるだろうと予定しました。早朝は雨が降ってなかったけど、明るくなって降り出しました。仕方ないなぁとスタート。ザックも完全防水の小さなザック。雨が強くなれば適当に引き返すという自由気儘な散策。ほとんど人はいなく、地元の犬の散歩の人くらい。雨の割には視界も割と良好で、碓氷湖からめがね橋へ。さらに上の方が紅葉🍁きれいかなと思って車道歩きで熊の平へ。帰りは雨宿りしながらトンネルと思っていたら、雨もあがりました。帰りは八風山トンネルを抜けて長野県に入ると土砂降り、鹿教湯温泉で冷えた身体をあたためて、帰りました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:190人
とぉ〜とくん




いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する