記録ID: 8922026
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
雁坂小屋 〜’25 晩秋〜
2025年11月08日(土) 〜
2025年11月09日(日)

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:38
- 距離
- 17.2km
- 登り
- 1,714m
- 下り
- 1,689m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:12
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 3:26
距離 9.1km
登り 1,203m
下り 350m
2日目
- 山行
- 1:58
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 2:12
距離 8.1km
登り 490m
下り 1,322m
7:11
6分
宿泊地
9:23
ゴール地点
| 天候 | 11/8(土)下界は青空、稜線はガス 11/9(日)くもり時々小雨 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
https://www.city.yamanashi.yamanashi.jp/uploaded/attachment/8411.pdf |
| コース状況/ 危険箇所等 |
すっかり秋です! |
| その他周辺情報 | ■雁坂小屋 https://karisakakoya.blogspot.com/ ■西武秩父駅前温泉 祭の湯 https://www.seibu-leisure.co.jp/matsuri/index.html |
写真
T夫妻に連れてきていただいたのは、ちちぶ荒川新そばまつり! 蕎麦だけで十数店舗が出店!
雨にも降られかったお陰か、駐車場はほぼ満車! 会場内の人手も多く、とにかく空いていそうなお店に並ぶ。
雨にも降られかったお陰か、駐車場はほぼ満車! 会場内の人手も多く、とにかく空いていそうなお店に並ぶ。
感想
■T夫妻と逢いましょう
いつも雁坂にはふらっと訪れるのだけれど、先日お会いしたT夫妻のお陰もあり、今回は計画的に雁坂を訪問できた。やっぱり事前に計画しておくと、その日が来るのを待ち遠しく思いつつ、出発前夜になって小屋で何を作ろうかとあたふたするのも自分だった。
■晩秋
私にとって初めて雁坂に泊まったのが11月上旬。だからか、やけにあの日のことを思い出した。急ぎ足で雁坂に向かうと、友人らが出迎えてくれて、初めましての人たちも、もちろんゴロさんもイシさんも、みんなが笑顔だった。それからすでに何年も経ち、シーズンも終わり、小屋が閉まっていく雰囲気も感じつつ…、変わらぬ小屋に、変わらぬ薪ストーブの温かさに、ほっこりさせてもらった。(惜しまれるのは、雁坂峠の真っ白さ。。。)
wildwind
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:191人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
wildwind




いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する