ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8922026
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

雁坂小屋 〜’25 晩秋〜

2025年11月08日(土) 〜 2025年11月09日(日)
情報量の目安: A
都道府県 埼玉県 山梨県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:38
距離
17.2km
登り
1,714m
下り
1,689m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:12
休憩
0:14
合計
3:26
距離 9.1km 登り 1,203m 下り 350m
12:01
9
13:01
13:03
20
13:23
32
13:55
14:01
54
14:55
14:58
29
15:27
0
15:27
宿泊地
2日目
山行
1:58
休憩
0:14
合計
2:12
距離 8.1km 登り 490m 下り 1,322m
7:11
6
宿泊地
7:17
7:19
32
7:51
7:58
27
8:25
20
8:45
8:48
29
9:23
ゴール地点
天候 11/8(土)下界は青空、稜線はガス
11/9(日)くもり時々小雨
過去天気図(気象庁) 2025年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
■山梨市民バス (山梨市駅→道の駅みとみ)
https://www.city.yamanashi.yamanashi.jp/uploaded/attachment/8411.pdf
コース状況/
危険箇所等
すっかり秋です!
その他周辺情報 ■雁坂小屋
https://karisakakoya.blogspot.com/


■西武秩父駅前温泉 祭の湯
https://www.seibu-leisure.co.jp/matsuri/index.html
新宿駅。ん? 急いで撮ったのは、特急あずさに緑色車両??
2025年11月08日 07:59撮影 by  SH-M26, SHARP
1
11/8 7:59
新宿駅。ん? 急いで撮ったのは、特急あずさに緑色車両??
山梨市駅。寒かった!

寝不足と寒さにやられたか、バスではやや車酔い💦
2025年11月08日 09:55撮影 by  SH-M26, SHARP
1
11/8 9:55
山梨市駅。寒かった!

寝不足と寒さにやられたか、バスではやや車酔い💦
道の駅みとみ。秋!
2025年11月08日 12:01撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
11/8 12:01
道の駅みとみ。秋!
ラーメンで身体を温める!

(そういえば、いのぶたラーメンだったはずが、メニュー名がラーメンになってた!?)
2025年11月08日 11:23撮影 by  SH-M26, SHARP
1
11/8 11:23
ラーメンで身体を温める!

(そういえば、いのぶたラーメンだったはずが、メニュー名がラーメンになってた!?)
こんな景色を眺めながらの食事
2025年11月08日 11:24撮影 by  SH-M26, SHARP
2
11/8 11:24
こんな景色を眺めながらの食事
歩き始め
2025年11月08日 12:06撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
11/8 12:06
歩き始め
行きます!
2025年11月08日 12:12撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/8 12:12
行きます!
♪♪♪
2025年11月08日 12:22撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
11/8 12:22
♪♪♪
2025年11月08日 12:23撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
11/8 12:23
青空!
2025年11月08日 12:24撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/8 12:24
青空!
オレンジ!
2025年11月08日 12:30撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
11/8 12:30
オレンジ!
→カリサカ
2025年11月08日 12:40撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/8 12:40
→カリサカ
2025年11月08日 12:47撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/8 12:47
2025年11月08日 12:54撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/8 12:54
稜線はガスに包まれる…
2025年11月08日 13:01撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/8 13:01
稜線はガスに包まれる…
カラマツ
2025年11月08日 13:03撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/8 13:03
カラマツ
登り始め!
2025年11月08日 13:05撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/8 13:05
登り始め!
偶然にも、雁坂エキスパートさんと再会! 眠いとつぶやきながらも、元気そうでよかった!!
2025年11月08日 13:10撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
11/8 13:10
偶然にも、雁坂エキスパートさんと再会! 眠いとつぶやきながらも、元気そうでよかった!!
黄色い世界!
2025年11月08日 13:15撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/8 13:15
黄色い世界!
沢も秋!
2025年11月08日 13:26撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/8 13:26
沢も秋!
徒渉ポイントは、どこを渡ってもいいのだけれど、
2025年11月08日 13:30撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/8 13:30
徒渉ポイントは、どこを渡ってもいいのだけれど、
橋があるなら、分かりやすい!
2025年11月08日 13:30撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/8 13:30
橋があるなら、分かりやすい!
テンポよく日帰り歩荷をなさる、エキスパートさん。こちらも気合が入り、サボらず歩けた!
2025年11月08日 13:38撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/8 13:38
テンポよく日帰り歩荷をなさる、エキスパートさん。こちらも気合が入り、サボらず歩けた!
トリカブトロード
2025年11月08日 13:50撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/8 13:50
トリカブトロード
ドライリーフ
2025年11月08日 13:51撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/8 13:51
ドライリーフ
沢から離れると、一気に落葉エリアかな
2025年11月08日 13:54撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/8 13:54
沢から離れると、一気に落葉エリアかな
井戸の沢。プチ休憩♪
2025年11月08日 13:58撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/8 13:58
井戸の沢。プチ休憩♪
笹ロードが始まる
2025年11月08日 14:24撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/8 14:24
笹ロードが始まる
振り返る
2025年11月08日 14:26撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/8 14:26
振り返る
見上げれば、晩秋感100%
2025年11月08日 14:28撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/8 14:28
見上げれば、晩秋感100%
稜線はもうすぐ!
2025年11月08日 14:33撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/8 14:33
稜線はもうすぐ!
ルート!
2025年11月08日 14:44撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/8 14:44
ルート!
秋も終わり。

なんて思ってたら、あれ!? 急にガスが上がってきたような!?
2025年11月08日 14:49撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
11/8 14:49
秋も終わり。

なんて思ってたら、あれ!? 急にガスが上がってきたような!?
最後がいつも長い!
2025年11月08日 14:53撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/8 14:53
最後がいつも長い!
カラマツ
2025年11月08日 14:53撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
11/8 14:53
カラマツ
雁坂峠。ホワイト
2025年11月08日 14:56撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/8 14:56
雁坂峠。ホワイト
2025年11月08日 14:56撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/8 14:56
2025年11月08日 14:56撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/8 14:56
目線の高さは真っ白…。
2025年11月08日 14:57撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/8 14:57
目線の高さは真っ白…。
富士山よりも手前が見えない!
2025年11月08日 14:57撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/8 14:57
富士山よりも手前が見えない!
ここからはお散歩気分♪
2025年11月08日 15:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/8 15:00
ここからはお散歩気分♪
秩父側には雲がない!
2025年11月08日 15:02撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/8 15:02
秩父側には雲がない!
両神山も見えた♪
2025年11月08日 15:03撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/8 15:03
両神山も見えた♪
流れる雲の中を歩く
2025年11月08日 15:05撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/8 15:05
流れる雲の中を歩く
ここを登れば
2025年11月08日 15:09撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/8 15:09
ここを登れば
見返り雁坂! 振り向けば、
2025年11月08日 15:11撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/8 15:11
見返り雁坂! 振り向けば、
案の定…。分かってましたよ、この白さ!
2025年11月08日 15:11撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/8 15:11
案の定…。分かってましたよ、この白さ!
あとは最後に下るだけ!
2025年11月08日 15:20撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/8 15:20
あとは最後に下るだけ!
ヴィクトリーロード!
2025年11月08日 15:28撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/8 15:28
ヴィクトリーロード!
見えた!
2025年11月08日 15:29撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/8 15:29
見えた!
お世話になります! 5℃
2025年11月08日 15:30撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/8 15:30
お世話になります! 5℃
T夫妻よりお鍋をいただく! 締めにはラーメンも! みかんはゴロさんより♪

この日も消灯時間まで、ゆるゆると語らい、あとは爆睡!
2025年11月08日 16:59撮影 by  SH-M26, SHARP
4
11/8 16:59
T夫妻よりお鍋をいただく! 締めにはラーメンも! みかんはゴロさんより♪

この日も消灯時間まで、ゆるゆると語らい、あとは爆睡!
【2025.11.9】
おはようございます!

T夫妻より、朝はサラダをいただく!
2025年11月09日 06:00撮影 by  SH-M26, SHARP
3
11/9 6:00
【2025.11.9】
おはようございます!

T夫妻より、朝はサラダをいただく!
3℃! 風はないけど、
2025年11月09日 06:35撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/9 6:35
3℃! 風はないけど、
未明はガスガスだったけど、少しだけ見えた!
2025年11月09日 06:35撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/9 6:35
未明はガスガスだったけど、少しだけ見えた!
2025年11月09日 06:35撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/9 6:35
♡はガスの中…
2025年11月09日 06:36撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/9 6:36
♡はガスの中…
2025年11月09日 06:38撮影 by  SH-M26, SHARP
11/9 6:38
2025年11月09日 06:38撮影 by  SH-M26, SHARP
11/9 6:38
お水はこちらから!
2025年11月09日 06:57撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/9 6:57
お水はこちらから!
2025年11月09日 06:59撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/9 6:59
出発直前にまさかの小雨…。念のためレインウェアの上だけ着用。

本日はT夫妻と下山!
2025年11月09日 07:08撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/9 7:08
出発直前にまさかの小雨…。念のためレインウェアの上だけ着用。

本日はT夫妻と下山!
再び、少し風が出ていた、雁坂峠。
2025年11月09日 07:22撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/9 7:22
再び、少し風が出ていた、雁坂峠。
退散!
2025年11月09日 07:22撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/9 7:22
退散!
逆ルート!
2025年11月09日 07:27撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/9 7:27
逆ルート!
井戸の沢、通過
2025年11月09日 07:58撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/9 7:58
井戸の沢、通過
お二人とお話ししながらだと、あっという間!
2025年11月09日 08:01撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/9 8:01
お二人とお話ししながらだと、あっという間!
紅葉の世界に戻ってきた!
2025年11月09日 08:16撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/9 8:16
紅葉の世界に戻ってきた!
T夫妻は、このあたりで、
2025年11月09日 08:20撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/9 8:20
T夫妻は、このあたりで、
小さなピンクテープのところを
2025年11月09日 08:20撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/9 8:20
小さなピンクテープのところを
沢に降り、
2025年11月09日 08:20撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/9 8:20
沢に降り、
思い思いに渡る!
2025年11月09日 08:20撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/9 8:20
思い思いに渡る!
徒渉ポイントは、みなさんに着いていくと参考になる!
2025年11月09日 08:20撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/9 8:20
徒渉ポイントは、みなさんに着いていくと参考になる!
落ち葉にはご注意を!
2025年11月09日 08:22撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/9 8:22
落ち葉にはご注意を!
この辺りから、再びイエローワールド!
2025年11月09日 08:30撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
11/9 8:30
この辺りから、再びイエローワールド!
2025年11月09日 08:33撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/9 8:33
2025年11月09日 08:34撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/9 8:34
2025年11月09日 08:41撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/9 8:41
♪♪♪
2025年11月09日 08:41撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/9 8:41
♪♪♪
沓切沢橋まで下りてきた!
2025年11月09日 08:51撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
11/9 8:51
沓切沢橋まで下りてきた!
赤い!
2025年11月09日 09:06撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
11/9 9:06
赤い!
落ち葉がハラハラと落ちるシーンを撮りたかった、の図
2025年11月09日 09:06撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/9 9:06
落ち葉がハラハラと落ちるシーンを撮りたかった、の図
料金所前に到着。紅葉真っ盛り!
2025年11月09日 09:22撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
11/9 9:22
料金所前に到着。紅葉真っ盛り!
T夫妻に連れてきていただいたのは、ちちぶ荒川新そばまつり! 蕎麦だけで十数店舗が出店!

雨にも降られかったお陰か、駐車場はほぼ満車! 会場内の人手も多く、とにかく空いていそうなお店に並ぶ。
2025年11月09日 10:29撮影 by  SH-M26, SHARP
1
11/9 10:29
T夫妻に連れてきていただいたのは、ちちぶ荒川新そばまつり! 蕎麦だけで十数店舗が出店!

雨にも降られかったお陰か、駐車場はほぼ満車! 会場内の人手も多く、とにかく空いていそうなお店に並ぶ。
こちらは「荒川商工会女性部」のかき揚げ付もりそば

麺はもちもちで、手打ち感がる。さっぱり!
2025年11月09日 10:36撮影 by  SH-M26, SHARP
2
11/9 10:36
こちらは「荒川商工会女性部」のかき揚げ付もりそば

麺はもちもちで、手打ち感がる。さっぱり!
まだまだいけるよねと、2杯目! 「さいたま蕎麦打ち俱楽部」の温かいかき揚げそば! 温まる♪

お店が違えば全く違うので、いい食べ比べだった!
2025年11月09日 10:45撮影 by  SH-M26, SHARP
2
11/9 10:45
まだまだいけるよねと、2杯目! 「さいたま蕎麦打ち俱楽部」の温かいかき揚げそば! 温まる♪

お店が違えば全く違うので、いい食べ比べだった!
T夫妻に駅まで送っていただいたあとは、祭の湯にて、身体を温める!
2025年11月09日 11:14撮影 by  SH-M26, SHARP
3
11/9 11:14
T夫妻に駅まで送っていただいたあとは、祭の湯にて、身体を温める!

感想

■T夫妻と逢いましょう
いつも雁坂にはふらっと訪れるのだけれど、先日お会いしたT夫妻のお陰もあり、今回は計画的に雁坂を訪問できた。やっぱり事前に計画しておくと、その日が来るのを待ち遠しく思いつつ、出発前夜になって小屋で何を作ろうかとあたふたするのも自分だった。

■晩秋
私にとって初めて雁坂に泊まったのが11月上旬。だからか、やけにあの日のことを思い出した。急ぎ足で雁坂に向かうと、友人らが出迎えてくれて、初めましての人たちも、もちろんゴロさんもイシさんも、みんなが笑顔だった。それからすでに何年も経ち、シーズンも終わり、小屋が閉まっていく雰囲気も感じつつ…、変わらぬ小屋に、変わらぬ薪ストーブの温かさに、ほっこりさせてもらった。(惜しまれるのは、雁坂峠の真っ白さ。。。)

wildwind

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:191人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら