記録ID: 8921359
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
白布大滝
2025年11月06日(木) [日帰り]

- GPS
- 10:26
- 距離
- 29.1km
- 登り
- 774m
- 下り
- 164m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:22
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:22
距離 7.2km
登り 8m
下り 7m
13:47
142分
スタート地点
16:09
宿泊地
日帰り
- 山行
- 8:03
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 8:04
距離 21.9km
登り 781m
下り 172m
11月6日(木)
出発6:05…南米沢駅7:00…船坂峠9:05…横道BS9:20…白布温泉BS12:00…白布大滝12:10…湯元駅前BS13:00…白布三十六観音14:05…14:10石切BS
=============================
出発時刻/高度: 13:47 / 242m
到着時刻/高度: 14:08 / 878m
合計時間: 24時間21分
行動時間=2時間22分+8時間03分=10時間25分
水平移動距離: 29.17km
行動距離=7.2Km+21.9Km
最高点の標高: 948m
最低点の標高: 236m
累積標高(登り): 774m
累積標高(下り): 164m
=============================
出発6:05…南米沢駅7:00…船坂峠9:05…横道BS9:20…白布温泉BS12:00…白布大滝12:10…湯元駅前BS13:00…白布三十六観音14:05…14:10石切BS
=============================
出発時刻/高度: 13:47 / 242m
到着時刻/高度: 14:08 / 878m
合計時間: 24時間21分
行動時間=2時間22分+8時間03分=10時間25分
水平移動距離: 29.17km
行動距離=7.2Km+21.9Km
最高点の標高: 948m
最低点の標高: 236m
累積標高(登り): 774m
累積標高(下り): 164m
=============================
| 天候 | 11月5日(水) 晴れ 11月6日(木) 晴れ 11月7日(金) 曇り後晴れ 11月8日(土) 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
取手駅⇒5:50<JR>13:37⇒米沢駅 <米沢駅〜上杉神社〜ホテルおとわ> 11月6日(木) <ホテル〜船坂峠〜白布大滝〜湯元駅前BS〜白布三十六観音〜石切BS> 石切BS⇒14:22<バス>15:08⇒米沢駅前BS〜15:30ホテルおとわ 11月7日(金) <ホテル〜関根駅〜直江堤公園〜関根駅> https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8922736.html 関根駅⇒13:13<JR>15:26⇒郡山駅〜15:45ビジネスホテル増花 11月8日(土) ホテル5:45〜郡山駅⇒6:06<JR>10:54⇒取手駅 |
| その他周辺情報 | ホテルおとわ https://hotel-otowa.com/ ビジネスホテル増花 https://hotelyadonavi.com/fukushima/30681/ |
写真
ここは天元台ロープウエイの湯元駅。
なお 2014年6月に
ここから藤十郎をピストンしました。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=469677&pid=f7b82e46b28324c83c50584e169ab1f4
なお 2014年6月に
ここから藤十郎をピストンしました。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=469677&pid=f7b82e46b28324c83c50584e169ab1f4
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:44人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
Yoshi3




いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する