記録ID: 8919884
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
比良山系
紅葉最盛期の武奈ヶ岳
2025年11月08日(土) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:50
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 1,132m
- 下り
- 1,132m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:25
- 休憩
- 2:25
- 合計
- 6:50
距離 13.1km
登り 1,132m
下り 1,132m
7:40
3分
スタート地点
14:30
ゴール地点
| 天候 | 晴れ☀️ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
落ち葉で登山道が判りにくくなってきた |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
時計
サングラス
タオル
ストック
|
|---|
感想
天気:晴れ
気温:山頂で15℃くらい
風:北西2〜3m/sくらい
登山口で車中泊したら寝坊してスタートが8時前になる不覚。
まぁ、ソロなら誰にも迷惑掛けないのでのんびり登る。
クマ避けに蚊取り線香が効く情報を得たので炊いてみたが、自分が常時燻されるのでお薦めできない。
標高600〜900m辺りが紅葉の見頃で、先週より色彩に富んだ山だった。
山は紅葉目当ての登山者で溢れていたが、あと2週間も経てばいつもの静かな武奈ヶ岳に戻りそう。
【ウェア】
上:finetrackドライレイヤークール、パタゴニア Tシャツ、モンベル腹巻、アームカバー、ホグロフス フリース
下:ユニクロタイツ、マムートパンツ
頭:ミレーCap
手袋:指切りグローブ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:44人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する









多分初めましてなのですが、コース拝見し八雲から金糞峠まで奥の深谷を歩かれており私も同じ!
今回、綺麗な色合いの木が多かったですね。。。
最後の木橋の分岐前に私は対岸に一時的に渡りましたが(もちろん写真の為)あそこから見上げる
黄葉ワールドは超最高ですよ。。。
来年一度見てみてください!
それではでは🌸
こんにちは。
八雲からの奥ノ深谷はのんびり歩けて良いですよね。
キャンプ場跡付近の川の向こうが綺麗そうだなぁと思いながら通り過ぎてしまいましたが、渡れる所が在るのですね。
次回登る時に探してみます。
情報、有難うございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する