記録ID: 8919625
全員に公開
ハイキング
奥秩父
瑞牆山【日本百名山】カンマンボロン→不動滝コース
2025年11月08日(土) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:28
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 888m
- 下り
- 885m
コースタイム
| 天候 | 快晴☀️ 山頂気温 約8℃ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
8時時点でほぼ満車💦 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
カンマンボロンコース スタートはなだらかな道 ルートは分かりづらく、終始ピンクテープを探すことが重要 ヤマレコのルートはその中でも歩きづらい道で非推奨。テープや踏み跡を辿る方がいいかも。 カンマンボロン手前からかなりの急登で3点支持で登っていくことになるので手袋必須 所々ロープなどが整備されてる カンマンボロン コースから少し外れて行く必要あり。 僕は今回奥まで行ったが、岩が見えてきたら正面にあるので、注意⚠️ 入り口にロープが垂らされてるのでそれを目印に探すと良い 不動滝コース 歩きやすいコース 今回は下山で使ったが、登りで使うと気持ちよく歩けそう 水場が多く、夏も良さそう。 整備が非常に行き渡っている |
写真
撮影機器:
感想
次男付き合わせて山梨は奥秩父遠征🤣
先日は仕事終わり、岡谷市に23時に着き、ビジホで睡眠💤
今年1番行きたくて、何度も機会を伺っていた瑞牆山にようやく行けました😊
目的は登頂もさることながら、カンマンボロンがお目当て❣️
ホントは山小屋泊で金峰山も行きたかったが、それは次回にして、
ルートはカンマンボロンから登り、金峰山登山の時に使いそうな富士見平小屋のコースではなく、不動滝ルートで下山することにしました。
カンマンボロンは下調べが甘く、1時間強探し回りました😅
分かれば簡単な場所なので。行かれる方は場所の下調べをして、行かれることをお勧めします🤣
登山の感想は最高の登山でした❣️
カンマンボロンを見れたのも嬉しかったですが、それほど大きなものではなく、それより岩場が楽しく、登りごたえがあり、山頂の眺望も絶景と崖の恐怖のコラボでした👍
山頂からは富士山もよく見えます❣️
ここ最近、天候悪く修行みたいな登山が多かったが、今回は快晴ということともテンション上がりました😊
快晴ばかりの時は晴れているのが当たり前だったのが、ここ最近天候悪い登山が多いとホントに感謝できました😅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:70人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
kyo.m










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する