記録ID: 8919422
全員に公開
ハイキング
近畿
来年の大河ドラマ 豊臣秀長ゆかりの地を巡る
2025年11月08日(土) [日帰り]

nimuchan
その他6人
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 05:32
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 30m
- 下り
- 13m
コースタイム
1012 スタート(近鉄郡山駅)
1016 郡山城中堀跡
1021 郡山八幡神社
1047 町屋物語館
1148 洞泉寺
1208 源九郎稲荷神社
1227 薬園八幡神社
1249 外堀緑地公園(昼食)
1334 箱本館紺屋
1355 春岳院
1407 菊屋
1420 ゅ大和郡山市役所)
1430 郡山城
1511 永慶寺
1519 浦上四番崩れ流配者祈念碑
1530 大納言塚
1543 ゴール(解散)
1016 郡山城中堀跡
1021 郡山八幡神社
1047 町屋物語館
1148 洞泉寺
1208 源九郎稲荷神社
1227 薬園八幡神社
1249 外堀緑地公園(昼食)
1334 箱本館紺屋
1355 春岳院
1407 菊屋
1420 ゅ大和郡山市役所)
1430 郡山城
1511 永慶寺
1519 浦上四番崩れ流配者祈念碑
1530 大納言塚
1543 ゴール(解散)
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス | 近鉄郡山駅スタート、大納言塚ゴール |
| コース状況/ 危険箇所等 |
街中歩きなので危険なところはない |
| その他周辺情報 | 市街地なので飲食店・土産物店・コンビニなど色々ある |
写真
撮影機器:
感想
秋晴れの絶好のハイキング日和、来年のNHK大河ドラマ「豊臣兄弟!」を先取り、秀長ゆかりの地を、奈良まほろばソムリエの会ガイドさんの詳しい説明を聞きながら、ゆっくり見てまわる。普段何気なく見過ごしている史跡や神社仏閣なども、歴史的背景や変遷、秀長やその他歴史上の人物との関わりなどの説明を受けると、また違った目で見ることができ、新しい発見も多々あった。パンフレットを手に歩いている観光客も増えてきているようで、来年は更に観光客が増えそうなコースだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:54人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する



いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する