記録ID: 8918934
全員に公開
ハイキング
甲信越
羅漢寺山
2025年11月08日(土) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:06
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 814m
- 下り
- 498m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:23
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 6:17
距離 11.4km
登り 814m
下り 498m
16:26
ゴール地点
| 天候 | 晴れ時々曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
無料駐車場は30台ほどで、ラスト1台だった。 トイレあり |
| コース状況/ 危険箇所等 |
とてもよく整備されている 山頂にトイレや売店などあり ロープウェイ片道800円 (食堂で買う、現金オンリーっぽい) ロープウェイを降りてからの渓谷沿いの道は遊歩道 |
写真
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
笛
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
熊鈴
携帯
時計
タオル
ストックopt
保温水筒(お湯)
バーナーopt
|
|---|---|
| 共同装備 |
熊スプレー
熊ホーン
|
| 備考 | 山中や渓谷沿いは熊対策すること |
感想
前半は里山の中を緩やかに登り、山頂に近づくと白砂山、パノラマ展望台、弥三郎岳と花崗岩が美しい展望が広がりとても気持ち良い。
ただ羅漢寺周辺は完全の観光地で人も多い。
渓谷も美しく、変化多い山だった
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:31人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
adiboymom
onozanam
gabisalmon













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する