記録ID: 8918402
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
猿子城山→三国山(↗ダイトレ滝畑ダム↘堺かつらぎ線)★第十三経塚(堀越)
2025年11月08日(土) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:41
- 距離
- 23.4km
- 登り
- 1,547m
- 下り
- 1,546m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:33
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 6:39
距離 23.4km
登り 1,547m
下り 1,546m
15:54
ゴール地点
| 天候 | はれ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り 南海バス@滝畑ダム 行きは15分遅れ0845分くらいの臨時便に乗れました。帰りも臨時便出てました。 ★南海バス(河内長野限定) 来年3月まで第1、3土曜日、運賃無料のようです。 https://www.city.kawachinagano.lg.jp/soshiki/2/113871.html |
| コース状況/ 危険箇所等 |
【猿子城山】 バス停からボテ峠までは分岐もなく歩きやすい道です。ボテ峠からは距離が短いぶん傾斜キツめ。お助けロープあります。 【三国山】 トレイルはテープあったりなかったり。車道と並走しているのでそれほど困りません。 車道の三国山看板からロープまでは案内板はありません。分岐は右を意識しつつGPSと境界標を辿ればいけるかと。 【四郷】 神野から東谷への移動距離が長く、下りて上ってが大変です。 大久保、平地区は未踏です。 トイレは堀越癪観音、岩湧山登山口にあります。 |
写真
感想
今年も行ってきました♪
帰りは1419のバスを予定していたのですが、体力の衰えはどうにもならず(泣)去年の反省を生かし、早々に諦めてのんびりと。
1619のバスなら大久保地区を歩けるかも?
来年も歩けるよう体力気力なんとか維持せねば☺
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:57人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
mamezoo
















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する