記録ID: 8918007
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
ジンジソウを探して筑豊新道から福智山
2025年11月08日(土) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:42
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 764m
- 下り
- 765m
コースタイム
| 天候 | 晴れ 風やや強し |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
筑豊新道良く整備されてます。危険な岩場等にはロ―ブが設置されてます、但し雨降りの後は滑りやすく危険⚠?看板は所々に有るが目印テ―ブは無いのでくれぐれも気を付けて下さい。 |
写真
感想
今回は久々に直方市の福智山ダム登山口から入山。筑豊新道ルートに咲いているジンジソウを訪ねてスタート。筑豊新道は結構キツイ急登や岩登りが続きますが綺麗に整備され気持ちの良い上りです。うの目鷹の目でキョロキョロしながら登っていると筑豊の滝の下にある小さな滝の岩盤に白い花が、気を付けて近づくと可憐な小さな白い花、ジンジソウを発見⁉?よく見るとあちらこちらに咲いてます。堪能してガレ場を登っているとジンジソウがアチラコチラに咲いてます、こちらの方が少し終わり気味です。上野分岐点から山頂への道には野菊、シオン、イヌタデ、桔梗、スミレ、アキノキリンソウ、ツユブキ等が所々に咲いて気持ちの良い登山デスネ❗?山頂でお昼ご飯を食べた後はカラス落から大塔の滝ルートで下山。今日も楽しい山あそびを満喫、感謝❗?感謝❗?👍😎
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:28人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ヤマヒロ










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する