ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8916754
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

越生、楽しすぎる|祝越生10名山踏破 越生10名山 3/10(弘法山/上谷の大クス山/大高取山)

2025年11月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:26
距離
17.8km
登り
604m
下り
604m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:23
休憩
1:02
合計
6:25
距離 17.8km 登り 604m 下り 604m
8:10
39
8:49
8:50
5
8:55
9:02
2
9:04
9:05
7
9:12
9:13
49
10:02
10:05
23
10:28
10:37
36
11:13
13
11:26
11:31
4
11:35
21
11:56
12
12:08
12:16
19
12:35
12:36
11
12:47
12:49
13
13:02
13:03
11
13:14
7
13:21
4
13:25
13:28
47
14:15
14:35
0
14:35
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
【料金/時間】
●東武東上線
池袋(TJ01) → 坂戸(TJ26)(東武東上線)→ 越生(TJ47)(東武越生線)
所要時間:約1時間13分
料金:743円(IC) / 750円(切符)
●八高線
東飯能駅→越生駅
所要時間:約 14分
料金:240円(切符)/ 242円(IC)
小川町駅→越生駅 切符:240円 / IC:242円
所要時間:約 14分
料金:240円(切符)/ 242円(IC)

【時刻表】
●東武東上線:越生駅
時刻表 https://www.navitime.co.jp/diagram/timetable?node=00000706&lineId=00000800&updown=0
●八高線:越生駅
時刻表 https://www.jreast-timetable.jp/timetable/list0374.html
その他周辺情報 越生駅横に道灌おもてなしプラザあり。電車待ち時間も木の香りが心地よく過ごせます💛

駅近くにコンビニ等なし。出発時間帯によっては 食料 / おやつ は事前購入が〇
〇横川商店
 営業時間 8:00~19:00

〇うめその梅の駅(越生自然休養村センター)
 営業時間 9:30〜16:30
 地域の農産物・特産物の購入可能
 トイレ(男女別)/ベンチがあり休憩可能
〇観光案内所オーティック
 営業時間 9:00〜17:00
 地域の農産物・特産物の購入可能
 軽食・飲み物(酒類)提供有
越生駅到着。駅前のベンチにて軽く朝食。
2025年11月08日 08:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/8 8:09
越生駅到着。駅前のベンチにて軽く朝食。
線路沿いを進んでいきます。
2025年11月08日 08:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/8 8:10
線路沿いを進んでいきます。
大きな蝉の幼虫が屋根の上に!
2025年11月08日 08:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/8 8:12
大きな蝉の幼虫が屋根の上に!
越辺川沿いを進みます気持ち良いです。
2025年11月08日 08:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/8 8:17
越辺川沿いを進みます気持ち良いです。
フォローさせていただいているrikurisu様のレコにて山羊🐐がいることを知り、会いに来ましたが、思った以上に沢山🐐🐐🐐🐐いてビックリ😮
メェ〜メェ〜可愛く鳴いていました💛
2025年11月08日 08:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/8 8:20
フォローさせていただいているrikurisu様のレコにて山羊🐐がいることを知り、会いに来ましたが、思った以上に沢山🐐🐐🐐🐐いてビックリ😮
メェ〜メェ〜可愛く鳴いていました💛
いつも登っている大観山と大高取山が遠くに見えます。
2025年11月08日 08:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/8 8:22
いつも登っている大観山と大高取山が遠くに見えます。
大通りから弘法山観世音方面へ。
2025年11月08日 08:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/8 8:41
大通りから弘法山観世音方面へ。
トロ箱に色鮮やかなメダカが沢山😊
2025年11月08日 08:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/8 8:43
トロ箱に色鮮やかなメダカが沢山😊
ここから若干傾斜がきつくなります。
2025年11月08日 08:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/8 8:44
ここから若干傾斜がきつくなります。
弘法山観世音到着。武蔵越生七福神弁財天のお寺。
2025年11月08日 08:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/8 8:47
弘法山観世音到着。武蔵越生七福神弁財天のお寺。
境内には、立派なイチョウが。地面には銀杏が沢山落ちておりました。幹が2つに割れているのは、落雷の影響とのこと。犬のお散歩中の方に教えていただきました。
2025年11月08日 08:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/8 8:49
境内には、立派なイチョウが。地面には銀杏が沢山落ちておりました。幹が2つに割れているのは、落雷の影響とのこと。犬のお散歩中の方に教えていただきました。
御本堂。安産子育てのご利益があるそうです。
2025年11月08日 08:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/8 8:50
御本堂。安産子育てのご利益があるそうです。
ここから登っていきます。
2025年11月08日 08:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/8 8:51
ここから登っていきます。
目指す弘法山は165mですが、結構勾配がキツイです。
2025年11月08日 08:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/8 8:53
目指す弘法山は165mですが、結構勾配がキツイです。
越生10名山・弘法山到着!
2025年11月08日 08:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/8 8:55
越生10名山・弘法山到着!
諏訪神社の奥社と山頂広場。
2025年11月08日 08:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/8 8:55
諏訪神社の奥社と山頂広場。
振り返ると越生の街並みと関東平野が広がってます。絶景です。
2025年11月08日 08:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/8 8:55
振り返ると越生の街並みと関東平野が広がってます。絶景です。
いつものコーヒービートと果汁グミにて休憩。
2025年11月08日 08:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/8 8:57
いつものコーヒービートと果汁グミにて休憩。
越生アルプス方面眺望
2025年11月08日 08:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/8 8:59
越生アルプス方面眺望
下山中、スマホからけたたましい音が鳴り、「緊急速報 避難指示発令」一瞬焦りましたが、訓練で一安心😌
下山中、スマホからけたたましい音が鳴り、「緊急速報 避難指示発令」一瞬焦りましたが、訓練で一安心😌
弘法山観世音の駐車場にあるトイレに行こうとしたら、シカ🫎がいるではありませんか!熊鈴鳴らしても全く逃げません。ちょっと怖いので反対側の入り口からトイレへ、、
2025年11月08日 09:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/8 9:06
弘法山観世音の駐車場にあるトイレに行こうとしたら、シカ🫎がいるではありませんか!熊鈴鳴らしても全く逃げません。ちょっと怖いので反対側の入り口からトイレへ、、
トイレから出てきても、まだムシャムシャ食べてます。
2025年11月08日 09:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/8 9:10
トイレから出てきても、まだムシャムシャ食べてます。
近所の農家の方はたまりませんな〜
2025年11月08日 09:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/8 9:11
近所の農家の方はたまりませんな〜
上谷の大クス山へ目指いします。歩道は広く歩きやすいです。
2025年11月08日 09:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/8 9:14
上谷の大クス山へ目指いします。歩道は広く歩きやすいです。
ここを右へ。
2025年11月08日 09:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/8 9:29
ここを右へ。
川沿いを進みます
2025年11月08日 09:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/8 9:31
川沿いを進みます
ここ、大好きです💛
2025年11月08日 09:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/8 9:42
ここ、大好きです💛
お宅の上は遊園地!
2025年11月08日 09:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/8 9:43
お宅の上は遊園地!
沢山の布袋様(?)がこちらに微笑みかけています😊
2025年11月08日 09:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/8 9:46
沢山の布袋様(?)がこちらに微笑みかけています😊
こちらは整然と背の順で並ぶ観音菩薩像。
ここにあるショベルカーのロゴ、川沿いで山羊を見かけたショベルカーと同じようです。あちらもパラダイスなのでしょうか?後で確かめます!
2025年11月08日 09:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/8 9:47
こちらは整然と背の順で並ぶ観音菩薩像。
ここにあるショベルカーのロゴ、川沿いで山羊を見かけたショベルカーと同じようです。あちらもパラダイスなのでしょうか?後で確かめます!
左の上谷の大クス方面へ。
2025年11月08日 09:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/8 9:51
左の上谷の大クス方面へ。
しばらく林道を進みます。
2025年11月08日 09:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/8 9:53
しばらく林道を進みます。
左折後すぐ左折とのこと。
2025年11月08日 10:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/8 10:02
左折後すぐ左折とのこと。
ここを左折ですね。
2025年11月08日 10:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/8 10:02
ここを左折ですね。
紅葉が綺麗です。
2025年11月08日 10:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/8 10:05
紅葉が綺麗です。
越生町の11月の月例コースと被っているので結構人が歩いております。
2025年11月08日 10:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/8 10:15
越生町の11月の月例コースと被っているので結構人が歩いております。
フユイチゴ?
2025年11月08日 10:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/8 10:18
フユイチゴ?
食用になるとのことで、食べてみましたが酸味が強くおいしいです。
2025年11月08日 10:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/8 10:16
食用になるとのことで、食べてみましたが酸味が強くおいしいです。
上谷の大クスまであともう少し。
2025年11月08日 10:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/8 10:22
上谷の大クスまであともう少し。
上谷の大クス到着。
2025年11月08日 10:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/8 10:24
上谷の大クス到着。
残念ながら現在ウッドデッキには立ち入れず近くで見ることができません。
2025年11月08日 10:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/8 10:26
残念ながら現在ウッドデッキには立ち入れず近くで見ることができません。
ベンチにておやつをいただきます。
2025年11月08日 10:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/8 10:29
ベンチにておやつをいただきます。
上谷の大クス下にトイレ有(男女別)
2025年11月08日 10:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/8 10:41
上谷の大クス下にトイレ有(男女別)
左手の越生梅林方面へ。
2025年11月08日 10:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/8 10:46
左手の越生梅林方面へ。
林道を下っていきます。
2025年11月08日 10:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/8 10:51
林道を下っていきます。
突然の山羊🐐!
放し飼いの犬が吠えながら猛ダッシュしているし。。
楽しすぎる💛
2025年11月08日 10:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/8 10:58
突然の山羊🐐!
放し飼いの犬が吠えながら猛ダッシュしているし。。
楽しすぎる💛
こちらも越生梅林方面へ。
2025年11月08日 11:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/8 11:01
こちらも越生梅林方面へ。
最勝寺(福禄寿)到着。
2025年11月08日 11:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/8 11:13
最勝寺(福禄寿)到着。
ちょっと先にトイレ有。
2025年11月08日 11:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/8 11:13
ちょっと先にトイレ有。
梅園小学校近くの道端で咲いていた千日紅。陽射しに負けず、赤い花がぽつぽつと可愛く咲いています。
2025年11月08日 11:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/8 11:20
梅園小学校近くの道端で咲いていた千日紅。陽射しに負けず、赤い花がぽつぽつと可愛く咲いています。
うめその梅の駅を目指します。
2025年11月08日 11:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/8 11:22
うめその梅の駅を目指します。
うめその梅の駅到着(トイレ有)
2025年11月08日 11:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/8 11:25
うめその梅の駅到着(トイレ有)
立派なシイタケと、銀杏を購入。
2025年11月08日 11:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/8 11:31
立派なシイタケと、銀杏を購入。
円通寺(寿老人)到着。
2025年11月08日 11:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/8 11:35
円通寺(寿老人)到着。
物足りないので大高取山を目指します。
2025年11月08日 11:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/8 11:36
物足りないので大高取山を目指します。
大高取山へは何回も登っておりますが、こちら側から登るのは初めてです。
2025年11月08日 11:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/8 11:36
大高取山へは何回も登っておりますが、こちら側から登るのは初めてです。
先ずは神ノ座山を目指します。
2025年11月08日 11:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/8 11:46
先ずは神ノ座山を目指します。
神ノ座山到着。
2025年11月08日 11:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/8 11:56
神ノ座山到着。
気持ちの良い雑木林を進みます。
2025年11月08日 12:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/8 12:00
気持ちの良い雑木林を進みます。
あっという間に大高取山到着。
2025年11月08日 12:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/8 12:08
あっという間に大高取山到着。
前々回、吾野側から登った関八州見晴台〜顔振峠。遠いな〜
2025年11月08日 12:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/8 12:10
前々回、吾野側から登った関八州見晴台〜顔振峠。遠いな〜
お昼になりましたので、本日の昼食をいただきます。
2025年11月08日 12:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/8 12:12
お昼になりましたので、本日の昼食をいただきます。
ときがわ方面の眺望。
2025年11月08日 12:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/8 12:19
ときがわ方面の眺望。
前回苦労した飯盛山!!
2025年11月08日 12:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/8 12:21
前回苦労した飯盛山!!
いつも登りでしたが、下っていきます。下りは結構怖いです。
2025年11月08日 12:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/8 12:23
いつも登りでしたが、下っていきます。下りは結構怖いです。
西山高取方面へ。
2025年11月08日 12:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/8 12:27
西山高取方面へ。
ここの分岐は白石様方面へ。
2025年11月08日 12:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/8 12:32
ここの分岐は白石様方面へ。
根っこ山を通過して、
2025年11月08日 12:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/8 12:35
根っこ山を通過して、
白石様到着。
2025年11月08日 12:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/8 12:36
白石様到着。
先ほどの分岐との合流点。
2025年11月08日 12:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/8 12:42
先ほどの分岐との合流点。
西山高取へは行かずに、越生神社方面へ。
2025年11月08日 12:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/8 12:48
西山高取へは行かずに、越生神社方面へ。
こちらのコースは初めてです。
2025年11月08日 12:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/8 12:49
こちらのコースは初めてです。
高取山を目指します。
2025年11月08日 12:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/8 12:54
高取山を目指します。
色鮮やかなキノコ🍄
2025年11月08日 12:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/8 12:59
色鮮やかなキノコ🍄
高取山到着。
2025年11月08日 13:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/8 13:03
高取山到着。
越生の町を見下ろしながら、休憩。
2025年11月08日 13:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/8 13:04
越生の町を見下ろしながら、休憩。
急なつづら折りを下っていきます。
2025年11月08日 13:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/8 13:06
急なつづら折りを下っていきます。
越生神社到着。(トイレ有)
2025年11月08日 13:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/8 13:13
越生神社到着。(トイレ有)
松渓山法恩寺到着。
ひとまず駅でトイレを済ませて、パラダイスかどうか確かめに出発します!
2025年11月08日 13:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/8 13:21
松渓山法恩寺到着。
ひとまず駅でトイレを済ませて、パラダイスかどうか確かめに出発します!
やはりこちらもパラダイスでした!!
煙突にはスパイダーマン!
2025年11月08日 13:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/8 13:37
やはりこちらもパラダイスでした!!
煙突にはスパイダーマン!
すごーい!
2025年11月08日 13:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/8 13:38
すごーい!
楽しすぎる!!
2025年11月08日 13:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/8 13:56
楽しすぎる!!
パラダイスだー!!
2025年11月08日 13:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/8 13:57
パラダイスだー!!
看板下には、キン肉マン。奥には大きなウサギもいます!
2025年11月08日 13:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/8 13:57
看板下には、キン肉マン。奥には大きなウサギもいます!
火の見やぐらには、マジンガーZ!最高!
2025年11月08日 13:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/8 13:58
火の見やぐらには、マジンガーZ!最高!
ピンクの牛に、
2025年11月08日 13:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/8 13:39
ピンクの牛に、
トリケラトプス!
奥にはまだまだいろいろあります。入場料を払ってでも、もっと中を探検したい!
2025年11月08日 13:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/8 13:41
トリケラトプス!
奥にはまだまだいろいろあります。入場料を払ってでも、もっと中を探検したい!
余りにかわいかったので、また🐐に会いに来ました💛
2025年11月08日 13:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/8 13:51
余りにかわいかったので、また🐐に会いに来ました💛
駅を通り過ぎ、肉のひろさわさんまで梅コロッケを買いに来ました。
2025年11月08日 14:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/8 14:11
駅を通り過ぎ、肉のひろさわさんまで梅コロッケを買いに来ました。
ビールを買ってお疲れさまでした!
2025年11月08日 14:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/8 14:18
ビールを買ってお疲れさまでした!

感想

今回の山行をもって、越生10名山をすべて踏破することができました。これまで少しずつ歩いてきた越生の山々ですが、ひとつの区切りを迎えたような気持ちです。里山らしい穏やかな風景と、越生らしさを感じさせてくれました。

弘法山は、山頂からの眺望は思いのほか広く、関東平野の広がりを一望できる場所でした。地元の方とのちょっとした会話もあり、野生のシカにも出会いました。

上谷の大クス山へ向かう林道では、石仏群!その近くにあったショベルカーのロゴが、山羊がいた現場のものと同じだったことに気づき、もしやあちらもパラダイス?戻ったら確かめましょう!

赤い果実をつけたフユイチゴが見られ、少し味見してみたところ、酸味が強くて驚きました。季節の移ろいを感じる瞬間でもあり、自然の中での小さな出会いが嬉しく思えました。

少々物足りなかったので大高取山経由にて越生駅へ戻りましたが、大通り沿いに再度パラダイスなのか確かめに。想像を遥かに超えるパラダイスでした!!

駅を通り過ぎ、肉のひろさわさんにて梅コロッケを購入し、ビールで締めくくり!

越生楽しすぎるだろぅ。最高でした!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:46人

コメント

lfoさん、おはようございます!
越生満喫の一日でしたね。楽しい写真たくさんありがとうございます!里山の良いところがあふれてて私も行ったような気持ちになりました😊
ヤギさんたちを見てくれたのも嬉しかったです。
でもとっても長い距離を歩かれててすごいですね〜
大クスのところまで結構ありますよね💦
健脚ですね👍
梅コロッケが気になったので私も次に越生を歩く時は買いたいと思います😋ビールも!
お疲れ様でした。
2025/11/9 6:36
いいねいいね
1
rikurisuさん
おはようございます。コメントありがとうございます!
ヤギさんたち、あんなにいるとは思わずびっくりしましたが、メェメェ鳴いていて可愛かったです🐐
大クスまではちょっと長かったですが💦、舗装されていたので歩きやすかったです。
越生のこれまで知らなかった一面にも出会えて、本当に楽しいハイキングになりました。
梅コロッケ、おすすめです。ぜひ次の越生歩きの締めにどうぞ🍺
2025/11/9 9:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら