記録ID: 8916668
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
筑波山
2025年11月08日(土) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:05
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 850m
- 下り
- 841m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:12
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 5:05
距離 9.2km
登り 873m
下り 860m
8:10
2分
スタート地点
13:15
ゴール地点
男体山頂への登りや女体山頂登り口から白雲橋コース下山のしばらくは大渋滞で難渋した
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
良い道です |
| その他周辺情報 | つくば温泉 つくばの湯(1,300円) |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
|---|
感想
筑波山にも生まれて初めてきました。すごい人気の山なんですね。まさか女体山頂にいけないとは。また、男体山の周辺散策路も間違えてしまいました。また冬に来ます。冬ならこんなに混んでないですよね。
ゴールは筑波山温泉つくばの湯へ。大人1,300円。露天風呂もあってのんびりできた。そこで見た百名山リストを見て、筑波山が百名山で一番低い山と知りました。
てっきり開聞岳だと思っていたので。よく調べないといかんですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:23人
gakiina













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する