記録ID: 8916468
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
泉ヶ岳・水神まで🍁ゆっくりのんびり秋の彩り
2025年11月08日(土) [日帰り]

まま子
その他2人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:14
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 345m
- 下り
- 357m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:25
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 3:43
距離 6.5km
登り 345m
下り 357m
12:45
ゴール地点
| 天候 | ☁ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| その他周辺情報 | 泉ピークベースのカフェ:土日10時~16時。水曜休み。コーヒー550円シュークリーム350円アイスクリーム400円。ランチメニューあり。 |
写真
感想
約5か月ぶりに泉ヶ岳へ。
両親は北陸から帰ってきたばかり。今回も山頂までは行かず、水神までにして、帰りは兎平経由でゲレンデから降りる楽ちんコースにした。熊の心配はもちろんあるが、人の多い山であればいくらかいいかと思って出かけた。
紅葉は山の上は落葉が進んでいた一方で、麓の彩りがすばらしく、特にゲレンデから見下ろす山麓の紅葉は、秋の彩りが重なり合ってとても美しかった。そして、景色を眺めながら食べるワンタンは今日も美味しかった。
下山後はオーエンスで山形の旬の野菜や果物をゲット。その後は、泉ピークベースに新しくできたカフェへ。眺望を楽しみながらのんびり一息。ちょっと贅沢な、いいひと時を過ごせた。
🍁☕🍁☕🍁☕🍁
紅葉で有名な秋の山も気になるが、人が多すぎるのはちょっと苦手。かといって、人気が無さすぎるのも不安。その点、泉ヶ岳はほどよく人がいて、ゆっくりと紅葉を味わうことができた。下山後のカフェTimeもなかなかよかった。やっぱりいいね、東北の山。いつもありがとう、泉ヶ岳🤗
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:45人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する



いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する