記録ID: 8914906
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
アジア
チョラツェ
2025年10月16日(木) 〜
2025年10月25日(土)

ゆばさし
その他1人 - GPS
- 104:17
- 距離
- 107km
- 登り
- 8,297m
- 下り
- 8,252m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:17
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 6:45
距離 12.3km
登り 728m
下り 719m
7:35
37分
スタート地点
14:20
2日目
- 山行
- 23:14
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 23:51
距離 7.6km
登り 698m
下り 691m
7:51
0分
宿泊地
11:41
ゴール地点
3日目
- 山行
- 4:09
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 5:13
距離 10.8km
登り 1,238m
下り 642m
14:20
宿泊地
4日目
- 山行
- 7:20
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 7:20
距離 4.9km
登り 409m
下り 63m
7:33
81分
宿泊地
14:54
宿泊地
5日目
- 山行
- 2:50
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:50
距離 6.8km
登り 433m
下り 65m
8日目
- 山行
- 2:14
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:14
距離 3.0km
登り 339m
下り 338m
7:49
134分
宿泊地
10:02
宿泊地
9日目
- 山行
- 2:48
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:48
距離 3.3km
登り 842m
下り 23m
9:08
168分
宿泊地
11:56
宿泊地
10日目
- 山行
- 7:51
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 7:51
距離 0.8km
登り 443m
下り 51m
8:56
471分
宿泊地
16:47
宿泊地
11日目
- 山行
- 6:41
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 6:41
距離 4.9km
登り 366m
下り 1,567m
7:28
401分
宿泊地
14:08
宿泊地
12日目
- 山行
- 12:44
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 12:44
距離 11.2km
登り 104m
下り 788m
1:25
764分
宿泊地
14:09
宿泊地
13日目
- 山行
- 6:45
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 7:54
距離 10.8km
登り 679m
下り 1,277m
14日目
- 山行
- 4:55
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 6:11
距離 17.1km
登り 948m
下り 1,535m
14:59
15日目
- 山行
- 7:34
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 7:45
距離 5.3km
登り 821m
下り 199m
15:06
| 天候 | トレッキング中~base camp~サミットプッシュまで良好 28日よりストームの影響で大雪になる |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
飛行機
帰りは飛行機からヘリに変更して 650ドルだった。 |
写真
撮影機器:
感想
友人のエベレストさんと初のヒマラヤへの登山に挑戦。チョラツェ6440mの山です。クライミング要素もある少しテクニカルな山です。
友人は海外登山経験も豊富なので、出発前からたくさんサポートしてもらいました。
同行のシェルパも優しくて強いメンバーで、弱気になる私をたくさんサポートしてくれました。
そんな、みんなの助けもあり、なんとか登頂できました。感謝しかありません。
いろんな経験もできた楽しい旅でした。
帰りのルクラではこれからトレッキングに行くjuchoにも会えました。
10/14深夜発バンコク行き
10/15バンコク→カトマンズ着
10/16ヘリでカトマンズ→ルクラ→monjo
10/17monjo→numche
10/18順応ハイク numche→kumjunエベレストビューホテルでtea time
10/19Numche→Dole
10/20Dole→Machelmo
10/21Machelmo→Gokyo
10/22Gokyo→Tagnak
10/23Tagnak→base camp
10/24順応ハイク
10/25base camp→c1
10/26c1→c2
10/27c2→summit→base camp
10/28base camp→Dole
10/29Dole→Numche
10/30-11/1 ステイ 体調不良と天候不良
11/2 Numche→Lukra
11/3ステイ
11/4ヘリでLukra→カトマンズ
11/5-8ステイ 航空券変更の兼ね合いで
11/9バンコク経由
11/10成田着
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:26人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する



いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する