雪を求めて弾丸日帰り 立山室堂

- GPS
- 02:52
- 距離
- 3.8km
- 登り
- 287m
- 下り
- 310m
コースタイム
| 天候 | 晴れ☀️ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
夜行バス 6200円 電鉄富山駅 5時56分発 立山駅 7時07分着 富山地方鉄道 片道 1420円 立山駅 室堂 8時30分始発 9時40分着 立山黒部アルペンルート 往復 7380円 富山駅 17時30分発 敦賀駅 18時36分着 北陸新幹線 つるぎ指定席 敦賀駅 18時49分発 地元駅 20時29分着 特急券 乗車券 合わせて 8010円 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
室堂→一ノ越 雪豊富で夏道は完全に隠れてます 一ノ越までならチェーンスパイクでいけます 一ノ越からは岩と雪と氷のミックス かなりの急斜面あり 前爪アイゼン ピッケル 推奨です |
| 予約できる山小屋 |
立山室堂山荘
|
写真
感想
今週も紅葉登山かな?と思ってましたが
高い山には雪が積もった様子 天気も快晴予報
休みは1日 日帰りでいける方法を探し
行きは夜行バスで富山駅 富山地方鉄道で立山駅
弾丸日帰りで行ってきました
立山室堂に着くと期待以上の青空と雪景色
晴れた雪山の景色は本当に素晴らしい
行けるところまで行こうとスタート
思っていた以上に雪は豊富 夏道完全に隠れてます
トレースありますが外すとズボるレベルです
太陽に照らされた雪の斜面はキラキラしてます
一ノ越直下は急登 時々踏み抜き しんどいですが
久しぶりの雪の急斜面直登 登ってる感楽しみました
急登 登り切った 一ノ越からは
雪化粧した北アルプスの山々の絶景
しばし見惚れてました
室堂は無風でしたが稜線は強風
行けるとこまで行こうと立山雄山に向かいます
少し登った所で見上げると
四つん這いになって登る方
クライムダウンで降りてくる方
諦めて引き返してくる方
風も強いので私も諦めて下山します
まだまだ修行が足りません
下山時たくさんの方とスライド
軽装 スニーカーの方もいてびっくりです
もうひとつのミッション 白い雷鳥探索で
室堂をウロウロしましたが天気良すぎか?
出会えませんでした
室堂ターミナルからバスで立山駅に戻ります 美女平からのケーブルカー運休で普段見れない景色
美女平の標高の紅葉が素晴らしかったです
富山地方鉄道 新幹線 を乗り継ぎ無事帰宅しました
思い切って行ってみた日帰り立山
立山に公共交通機関で行けるのが
わかったのも収穫です
雄山は残念ですが安全第一です
お天気に恵まれて素晴らしい雪の景色楽しめました
早めとなった今シーズン雪山開幕
安全第一で今年も雪山に登りに行きます
AKI45




いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する