記録ID: 8913850
全員に公開
ハイキング
東海
タカドヤ湿地
2025年11月08日(土) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:50
- 距離
- 2.4km
- 登り
- 34m
- 下り
- 46m
コースタイム
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
近くに停めると道幅が狭いので、右折看板付近の大きい道路に停めるのを推奨している。 |
写真
感想
いい感じのタイミングでした。
タカドヤ湿地(たかどやしっち)は、愛知県豊田市稲武地域にある湿地帯です。
標高約800メートルの高原に広がる自然豊かな場所で、特に四季折々の植物や野鳥を観察できる癒やしスポットとして知られています。
🌿 特徴と見どころ
紅葉の名所:国道153号から黒田ダムへ向かう途中にある、隠れた紅葉スポットとして有名です。例年10月下旬から11月上旬〜中旬頃に見頃を迎え、モミジやカエデが色づき、水面に映る景色が美しいとされています。
遊歩道:湿地内には木道などが整備された遊歩道があり、アップダウンも少なく、のんびりと散策を楽しむことができます。
四季の植物:紅葉の時期以外にも、ミズゴケやカキツバタなど、湿地特有の植物を四季を通じて観察することができます。
イベント:紅葉の見頃に合わせて、地元の出店などがある「タカドヤ湿地もみじまつり」が開催されることがあります。
🚗 アクセス情報(概要)
所在地:愛知県豊田市小田木町
車でのアクセス:猿投グリーンロード「力石IC」や東海環状自動車道「鞍ヶ池スマートIC」から国道153号線経由で約45分程度です。
駐車場:専用の駐車場はないため、付近の路上駐車(看板前など)をお願いしているようです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:46人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
gakuzaemon




いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する