ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8913520
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

キャンプ宴会by八王子 その前にTOKYO八王子隠れ名山5座

2025年11月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:34
距離
11.0km
登り
150m
下り
151m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:13
休憩
0:22
合計
3:35
距離 11.0km 登り 150m 下り 151m
8:23
21
スタート地点
8:44
8:50
35
9:25
9:33
5
9:47
9:48
7
9:55
9:56
44
10:40
10:41
7
10:48
10:49
31
11:20
4
11:24
11:25
7
11:32
11:35
23
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2025年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー 自家用車
自家用車をキャンプ場に置く
【戻り】
高尾駅→西八王子駅→キャンプ場
その他周辺情報 ゆで太郎寒川店
コージーカレー 八王子カレー
タカオ キャンプパーク ラフト
 朝食はゆで太郎、このセットで500円は安い。
2025年11月08日 05:35撮影 by  iPad Air 13-inch (M2), Apple
1
11/8 5:35
 朝食はゆで太郎、このセットで500円は安い。
 本日、キャンプする予定の場所。ここに自家用車を置かせてもらい、歩き始める。
2025年11月08日 08:23撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/8 8:23
 本日、キャンプする予定の場所。ここに自家用車を置かせてもらい、歩き始める。
 とりあえず1番近い「松子峰」に向かう途中。
2025年11月08日 08:25撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/8 8:25
 とりあえず1番近い「松子峰」に向かう途中。
 バス停にはミニバスが待っていた。時刻表見ると、2時間に1本程度。当然乗らない。
2025年11月08日 08:28撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/8 8:28
 バス停にはミニバスが待っていた。時刻表見ると、2時間に1本程度。当然乗らない。
 ここで車道とはお別れ。
2025年11月08日 08:32撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/8 8:32
 ここで車道とはお別れ。
 高尾の森自然学校で、トイレをお借りした。帰りにもまた寄ってくれと言う。
2025年11月08日 08:34撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/8 8:34
 高尾の森自然学校で、トイレをお借りした。帰りにもまた寄ってくれと言う。
 自然学校の中はこんな感じ。ただ私が興味を持っているのはピークのみ。
2025年11月08日 08:42撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/8 8:42
 自然学校の中はこんな感じ。ただ私が興味を持っているのはピークのみ。
 歩き始めて、5分で山頂。松子とは、「マツコ・デラックス?」それとも「嫌われ松子の一生?」
2025年11月08日 08:47撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/8 8:47
 歩き始めて、5分で山頂。松子とは、「マツコ・デラックス?」それとも「嫌われ松子の一生?」
 下って自然学校に戻る。こんなお札をいただいた。日時は自分で書いてくれと言うことだそうだ。
2025年11月08日 08:54撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/8 8:54
 下って自然学校に戻る。こんなお札をいただいた。日時は自分で書いてくれと言うことだそうだ。
 遠くに見えるのは「共立女子大学」。私の母校である。←大嘘!!
2025年11月08日 09:02撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
11/8 9:02
 遠くに見えるのは「共立女子大学」。私の母校である。←大嘘!!
 電柱がバス停になっている、このことを四字熟語では「一石二鳥」と言う。
2025年11月08日 09:06撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
11/8 9:06
 電柱がバス停になっている、このことを四字熟語では「一石二鳥」と言う。
 「石神坂バス停」、帰りはバスでここに戻って来よう。「石神」といえば「容疑者Xの献身」・・・。
2025年11月08日 09:09撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/8 9:09
 「石神坂バス停」、帰りはバスでここに戻って来よう。「石神」といえば「容疑者Xの献身」・・・。
 少し高尾街道を歩く。
2025年11月08日 09:10撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/8 9:10
 少し高尾街道を歩く。
 オシロイバナ、品種改良が行われ、たくさんのカラフルな花が咲くようになった。
2025年11月08日 09:11撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/8 9:11
 オシロイバナ、品種改良が行われ、たくさんのカラフルな花が咲くようになった。
 この山本さん、どう見ても罰ゲームだよね。
 「三瓶です」だったら、面白かったかもしれない・・・。顔も変えなきゃ・・・。
2025年11月08日 09:13撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/8 9:13
 この山本さん、どう見ても罰ゲームだよね。
 「三瓶です」だったら、面白かったかもしれない・・・。顔も変えなきゃ・・・。
 圏央道の下をくぐったら、左折します。
2025年11月08日 09:13撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/8 9:13
 圏央道の下をくぐったら、左折します。
 この階段を上り「出羽山公園」に向かいましょう。
2025年11月08日 09:21撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/8 9:21
 この階段を上り「出羽山公園」に向かいましょう。
 紅葉が綺麗ですね。秋の深まりを感じます。
2025年11月08日 09:22撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/8 9:22
 紅葉が綺麗ですね。秋の深まりを感じます。
 ここに四阿あり、この近くが山頂と認定されているようです。一応動き回ったので、踏んでいることにしましょう。
2025年11月08日 09:24撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/8 9:24
 ここに四阿あり、この近くが山頂と認定されているようです。一応動き回ったので、踏んでいることにしましょう。
 公園からは、このような風景が見えます。屋根よりほんのちょっと高いです。
2025年11月08日 09:33撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/8 9:33
 公園からは、このような風景が見えます。屋根よりほんのちょっと高いです。
 公園から降りてきました。次の山に向けて少々道路歩きになります。
2025年11月08日 09:35撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/8 9:35
 公園から降りてきました。次の山に向けて少々道路歩きになります。
 そこから本日初めての本格的なトレイルになります。
2025年11月08日 09:39撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/8 9:39
 そこから本日初めての本格的なトレイルになります。
 そう、目指すは「カタクリ山」です。
2025年11月08日 09:39撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/8 9:39
 そう、目指すは「カタクリ山」です。
 クモの巣がありそうなので、エダーブレードを持ちましょう。いつの間にか、指揮棒に変わっています。脳内音楽は交響組曲「シェエラザード」。
2025年11月08日 09:39撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/8 9:39
 クモの巣がありそうなので、エダーブレードを持ちましょう。いつの間にか、指揮棒に変わっています。脳内音楽は交響組曲「シェエラザード」。
 急な階段を上ります。ひーひー、フーフー。
2025年11月08日 09:40撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/8 9:40
 急な階段を上ります。ひーひー、フーフー。
 結構荒れているようで、通れないところが結構あるようです。この分岐は左側が通れません。
2025年11月08日 09:43撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/8 9:43
 結構荒れているようで、通れないところが結構あるようです。この分岐は左側が通れません。
 どうやら高いところが見えます。あそこが山頂かな?
2025年11月08日 09:43撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/8 9:43
 どうやら高いところが見えます。あそこが山頂かな?
 カタクリ山山頂です。本日隠れ名山3座目です。
2025年11月08日 09:47撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/8 9:47
 カタクリ山山頂です。本日隠れ名山3座目です。
 コウヤボウキ、かわいいやつだ。
2025年11月08日 09:53撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/8 9:53
 コウヤボウキ、かわいいやつだ。
 トレイルを終えて、アスファルト道に戻ってきました。おやおや、お祭りがあるようですよ。
2025年11月08日 10:05撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/8 10:05
 トレイルを終えて、アスファルト道に戻ってきました。おやおや、お祭りがあるようですよ。
 紅葉が始まりつつあります。
2025年11月08日 10:12撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/8 10:12
 紅葉が始まりつつあります。
 浅川を越えて、私は南下して行きます。
2025年11月08日 10:15撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/8 10:15
 浅川を越えて、私は南下して行きます。
 武蔵陵墓地参道を歩いてきたんですね。
2025年11月08日 10:19撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/8 10:19
 武蔵陵墓地参道を歩いてきたんですね。
 ちょっとだけ、国道20号線を歩きます。
2025年11月08日 10:18撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/8 10:18
 ちょっとだけ、国道20号線を歩きます。
 イチョウが良い調子に黄色になっています。
2025年11月08日 10:21撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/8 10:21
 イチョウが良い調子に黄色になっています。
 高尾警察署前バス停。注目すべきは、「高尾山口駅」の前だけ温泉マークになっていること。
2025年11月08日 10:22撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
11/8 10:22
 高尾警察署前バス停。注目すべきは、「高尾山口駅」の前だけ温泉マークになっていること。
 さらに、南下。JRの踏切を超えます。
2025年11月08日 10:24撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/8 10:24
 さらに、南下。JRの踏切を超えます。
 南浅川公園、子供たちが遊びながら、交通ルールを学べるところだ。
2025年11月08日 10:25撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/8 10:25
 南浅川公園、子供たちが遊びながら、交通ルールを学べるところだ。
 京王線も超えていきます。さて、ここから少々自主規制。
2025年11月08日 10:37撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/8 10:37
 京王線も超えていきます。さて、ここから少々自主規制。
 自主規制終了、高尾駅に向かって歩いています。
2025年11月08日 10:54撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/8 10:54
 自主規制終了、高尾駅に向かって歩いています。
 大きなショッピングモールだこと。
2025年11月08日 11:05撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
11/8 11:05
 大きなショッピングモールだこと。
 高尾駅の近道ということで、歩きましょう。
2025年11月08日 11:11撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/8 11:11
 高尾駅の近道ということで、歩きましょう。
 高尾駅南口にタッチアンドゴー。
2025年11月08日 11:14撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/8 11:14
 高尾駅南口にタッチアンドゴー。
 ファミリーマートの上に宗教施設?!
2025年11月08日 11:18撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/8 11:18
 ファミリーマートの上に宗教施設?!
 大光寺、ピンクが見えたので突撃しまーす。
2025年11月08日 11:23撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/8 11:23
 大光寺、ピンクが見えたので突撃しまーす。
 そう、ジュウガツザクラです。
2025年11月08日 11:22撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/8 11:22
 そう、ジュウガツザクラです。
 もうひとカット撮影。
2025年11月08日 11:22撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/8 11:22
 もうひとカット撮影。
 高尾駅を横目に見ながら歩く。
2025年11月08日 11:25撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/8 11:25
 高尾駅を横目に見ながら歩く。
 様子がだいぶん変わったなあ、ああ、とうとうあの食堂は伝説になったか・・・。
2025年11月08日 11:26撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/8 11:26
 様子がだいぶん変わったなあ、ああ、とうとうあの食堂は伝説になったか・・・。
 高尾駅の看板と「関東の駅百選」選定看板。
2025年11月08日 11:32撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/8 11:32
 高尾駅の看板と「関東の駅百選」選定看板。
 時間があるので、もう一つ行きましょう。
2025年11月08日 11:40撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/8 11:40
 時間があるので、もう一つ行きましょう。
 端っこを歩くと、立ち入り禁止のあの山が地図上に現れるはず。
2025年11月08日 11:45撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/8 11:45
 端っこを歩くと、立ち入り禁止のあの山が地図上に現れるはず。
 かつて、ここでは大水があったんだね。
2025年11月08日 11:48撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/8 11:48
 かつて、ここでは大水があったんだね。
 反対側、ここも改良工事中。そして、その後高尾駅でGPSを切りました。
2025年11月08日 11:48撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/8 11:48
 反対側、ここも改良工事中。そして、その後高尾駅でGPSを切りました。
 昼食は西八王子駅近くのカレー屋さん。「元祖八王子カレー」と来れば一度は食べるしかない。
2025年11月08日 12:17撮影 by  iPad Air 13-inch (M2), Apple
2
11/8 12:17
 昼食は西八王子駅近くのカレー屋さん。「元祖八王子カレー」と来れば一度は食べるしかない。
 400g、5辛。辛さはほぼなし、水飲まず。
 多分再訪はない・・・と思う。
2025年11月08日 12:22撮影 by  iPad Air 13-inch (M2), Apple
1
11/8 12:22
 400g、5辛。辛さはほぼなし、水飲まず。
 多分再訪はない・・・と思う。
 前回の飲み会で、本を差し上げる約束をしていました。「バリ山行」「ともぐい」の2冊です。
2025年11月08日 14:06撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/8 14:06
 前回の飲み会で、本を差し上げる約束をしていました。「バリ山行」「ともぐい」の2冊です。
 私が到着したとき、もうすでにおでんが出来上がっていました。
2025年11月08日 14:23撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
11/8 14:23
 私が到着したとき、もうすでにおでんが出来上がっていました。
 1回目の乾杯は、5人で・・・。
2025年11月08日 14:29撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
11/8 14:29
 1回目の乾杯は、5人で・・・。
 全員集合、みんなで持ち寄ったアルコール。ほぼ全てがなくなった。
2025年11月08日 15:20撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
11/8 15:20
 全員集合、みんなで持ち寄ったアルコール。ほぼ全てがなくなった。
 全員揃っての乾杯。ここから7時間にもわたって飲み会が行われました。
2025年11月08日 15:21撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
11/8 15:21
 全員揃っての乾杯。ここから7時間にもわたって飲み会が行われました。
 私が持って行ったビール、サッポロクラシック富良野ホップヴィンテージ2025。
2025年11月08日 15:36撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
11/8 15:36
 私が持って行ったビール、サッポロクラシック富良野ホップヴィンテージ2025。
 豚トロ、塩ホルモン、長沼味付ジンギスカン
2025年11月08日 16:22撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/8 16:22
 豚トロ、塩ホルモン、長沼味付ジンギスカン
 kazu5000さん持参の牛タン。炭火で焼くだけで味が良くなるような気がします。
2025年11月08日 16:26撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/8 16:26
 kazu5000さん持参の牛タン。炭火で焼くだけで味が良くなるような気がします。
 焚き火を囲んで・・・。
2025年11月08日 19:45撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/8 19:45
 焚き火を囲んで・・・。
 おはようございます、2日目は小雨。これから朝食と撤収になります。
2025年11月09日 07:20撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/9 7:20
 おはようございます、2日目は小雨。これから朝食と撤収になります。
 昨日のおでんにうどん5玉入れて煮込みます。
2025年11月09日 07:38撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/9 7:38
 昨日のおでんにうどん5玉入れて煮込みます。
 撤収終了、さぁ、温泉にでも行きますか。
2025年11月09日 09:37撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
11/9 9:37
 撤収終了、さぁ、温泉にでも行きますか。
 温泉は、「竜泉寺の湯八王子みなみ野店」、ああ・・・芯から温まる。
2025年11月09日 12:19撮影 by  iPad Air 13-inch (M2), Apple
1
11/9 12:19
 温泉は、「竜泉寺の湯八王子みなみ野店」、ああ・・・芯から温まる。

感想

 第8回キャンプ宴会が行われると聞き、参加してきました。私が参加するのは4回目、春のキャンプは参加できなかったので、今回は何とか参加できるといいなと思っておりました。今回は八王子のキャンプ場で行われるということで、その前に歩くのは、当然八王子の山山、「Tokyo八王子隠れ名山」をいくつか歩こうと思っています。
 今回は、キャンプ場の近くに「隠れ名山」があると言うことで、キャンプ場に車を置いてから歩き始めることとしました。

 歩き始めて、しばし北上します。目的は「松子峰」、近くにある施設に顔を出してから山頂を目指しました。今は整備されており公園となっています。この公園には他にも見所はいろいろあると思うのですが、今回は山頂のみ撮影してまた戻ることとしました。
 そこから目的地を高尾駅や西八王子駅と設定し、南下して行くこととしました。「出羽山公園」「カタクリ山」を踏んで、国道20号線を目指します。そのまま越えて「古瀧山」、高尾駅に戻ってから「甘里山」近くの立ちを踏みます。様々な方々のレコを見ていると、立入禁止の山でも、近くのある箇所を踏めば山頂を踏んだことになる、そんなポイントを探しながら歩きました。
 高尾駅にゴール、西八王子駅に移動して昼食を取り、バスでキャンプ場に戻りました。

 ここから、最初は5人、全員は7人、そして半袖隊長を入れて8人での長い夜が始まったのです。写真を見ればわかると思うのですが、ほぼ人数に近い本数のワインや焼酎、ビールも多数、八王子のおでん種屋さんで買ってきたおでん種を使っての特製おでん。Kazuさん提供の焼肉、私が買い出した豚トロ、塩ホルモン、ジンギスカン。皆さんで持ち寄ったおつまみ関係。1年前のキャンプ飲み会では、食べ物が足りなくなり、袋入りラーメンを多数作ったと言う記憶もあり、今回は皆さんふんだんに食べ物を用意していました。
 結局、宴が終わったのは22時台、10時間近くにわたっての宴となったのでした。

 テントの中で寝ていると、夜中から雨。私はテントを張った場所が悪かったせいか、入り口から少々浸水、頭が冷たくなったのでテントを諦め、車に戻って睡眠の続き、朝を迎えました。
 朝食は、昨日のおでんにうどんを入れたもの。その後ゆるゆると撤収が始まりました。10時前に撤収が終わり、帰路に着くのですが、どうやら体が少々冷えているようです。「竜泉寺の湯八王子みなみ野店」でじっくり入浴、さらに厚木パーキングエリアで昼寝、無事に自宅に戻りました。

 毎回、よくあんなにお酒がなくなるなぁと思います。よくみんな飲みます。

 今回私が用意した差し入れ品
・ビール サッポロクラシック富良野ホップヴィンテージ2025 500ミリリットル缶24本。
・ワイン 十勝ワイン赤 2022年 3年熟成ヴィンテージ 1本
・焼酎  虎班霧島 1本
・豚トロ 炭や
・塩ホルモン 炭や
・ジンギスカン 長沼ジンギスカン

 次回はぜひ、かねひろのジンギスカンを手に入れたいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:63人

コメント

aiさん おつかれさまでした、たくさんの持ち込みありがとうございました😊

八王子隠れ名山って、特定がし難くて難しいですね、ピーク感ないとこもあるし、、。

でも、皆さんお酒強いですね、、。全部呑み干して、。食べて、、。

次回もよろしくお願い申し上げます。、。

でわ、、また、、忘年会で、、。
2025/11/11 10:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら