記録ID: 8912484
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
一ノ倉沢、幽ノ沢、マチガ沢。 紅葉は終盤
2025年11月08日(土) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:14
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 210m
- 下り
- 209m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:09
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 4:39
距離 10.3km
登り 210m
下り 209m
11:41
ゴール地点
| 天候 | 晴れたり曇ったり。気温は7℃くらいだが、風があるので寒い。 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
行きも帰りも空きはありました。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
一応国道です。一ノ倉沢までは舗装道。安全。 例年は、新道を湯檜曽川沿いに戻るが、今年はクマが心配なのでピストン。 |
| その他周辺情報 | 水上の道の駅から諏訪峡を一周してきました。散策にちょうどよいコース。足湯もあり、ちょっとした食事もできます。 |
写真
感想
毎年恒例の一ノ倉沢へ紅葉を観に行った。
例年は10月末か11月の最初に登る。
今年は紅葉は遅めかなと思って1週間遅らせたが、終盤だった(泣)。
ここに限らないけれど、今年の紅葉は、赤の発色がイマイチ。透き通るような紅はありませんでした。
それでも黄葉は綺麗。ほとんど高低差のない安全な舗装道で、この景色が見れることに感謝。
ただ、 クマだけはなんとかならないかなぁ⋯
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:345人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
Zep73
raimu_soda




いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する