記録ID: 8911636
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰
焼石岳(1日目:中沼登山口🅿️~銀明水避難小屋)
2025年11月07日(金) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:09
- 距離
- 3.9km
- 登り
- 437m
- 下り
- 4m
コースタイム
| 天候 | 時に氷雨が強く降ったり、また陽射しが差したりと猫の目のような天候 風も強くすざましい勢いで雲が流れていた |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
概ね整備されているが、木道の経年劣化の個所あり注意が必要。 |
写真
本来の計画では「つぶ沼登山口」から登る予定であったが、到着時に雨足が強くなり、相談の結果1時間ほど短縮できる「中沼登山口」からとなった。
この日は駐車場にはわれわれの車1台のみ。
この日は駐車場にはわれわれの車1台のみ。
装備
| 個人装備 |
避難小屋にある石油ストーブを利用するため、ペットボトルに灯油を入れて持参。
|
|---|
感想
千葉発4:00
牛久阿見より高速に乗る
8:35長者原SAにて朝食休憩(福島県内の常磐道SAは軒並み早朝の売店営業ない)
里山の木々もきれいに紅葉
本日の宴会は長時間が予想されるため、奥州市「小林商店」にて地酒3本とコンビニにてツマミ各種調達
2時前に強風(最大20m以上もあるだろうか)の中、小屋に到着。
それぞれ寝床を確保し、早速担ぎ上げたビールで乾杯。
600mmlのペットボトルに灯油を入れて持ってきた物をストーブに給油し暖を取る。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:91人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
akitanamahag
numashu




いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する