記録ID: 8909431
全員に公開
ハイキング
奥秩父
両神山
2025年11月07日(金) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:24
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 1,780m
- 下り
- 1,416m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:34
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 4:57
距離 10.1km
登り 1,780m
下り 1,416m
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
ピンテが要所にあるが、それでも時々迷うことあり 鎖や岩場は難しくないが、序盤のトラバースは沢側が急斜面 |
写真
感想
#復路でスマホが2度もおち、ヤマレコの記録はめちゃくちゃ
#ピストンなのに上り・下りで標高差があるのはそのため
#登山時間は4時間23分と記録されているが、5時間の間違い
恐らく20年ぶりの両神山(当時は八丁尾根にて)。かつ、かなり久しぶりの奥多摩・秩父エリアで、かつ、久しぶりの本格的な長時間の登山。疲れた・・
・両神山荘〜両神神社までは急登が続く
・尾根合流〜両神神社までは鎖・ロープが連発するが、高度感なく手足掛かりあり、難易度高くない
・前半は沢沿いのトラバース、沢側はかなりの急傾斜。自分には後半の鎖よりもこちらの方が苦手だった
・このエリアの山は山頂まで眺望がきかないのでやや辛い・・・
・駐車場
紅葉シーズンの平日・晴れだったが、結構混んでいた
標高が低い順に・・・
第二駐車場(無料):0730駐車ゼロ、1230半分くらい
第一駐車場(無料):0730半分くらい、1230満車
両神山荘(500円):0730自分で満車
両神山荘(1000円):0730・1230共にゼロ
・道の駅両神温泉
登山口から車で30分ほど、西武秩父駅に戻る途中。
いい湯だった!でも露天風呂がないのは残念
食堂もあり蕎麦おいしかった
・西武秩父〜登山口までの道が、昨年2024年の春にトライした秩父札所巡りの道と被ることが多く、懐かしかった!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:68人
たかお








いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する