東北旅1日目、昼過ぎから軽く登山のつもりが…湯上山・越王山・八幡山・舞鶴山

- GPS
- 04:28
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 703m
- 下り
- 703m
コースタイム
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
感想
👇🏻写真👇🏻
https://yamap.com/activities/44137324
東北旅1日目
⛰️登った山⛰️
⛰️湯上山・⛰️越王山(こしおうやま)(出羽三森)・⛰️八幡山(はちまんやま)(出羽三森)・⛰️舞鶴山(やまがた百名山、出羽三森)
用事で東北来ました🚗³₃
これから少しの間登ってようと思います⛰️
1日目は睡眠不足で昼からstart
ロングも見てたけど、熊怖いからショートで
で、軽くって気持ちだったけど
薮薮薮棘
中々なハードコースでした💦
⛰️湯上山
とりつき悩んだけど、それ以降道良好、ただ滑り易い&急
山頂は眺望無し、三角点だけ
別の降り口見つけられずピストン
虫が多い💦、紅葉は時折綺麗でした✨️
もっと奥への稜線も道無さそう。
麓回り込んで共同墓地側から見ると登ることが出来そうな…わからない💦
⛰️越王山
大人しく回り込み切ってから登れば良かったけど、1番山側の道で行こうとしたら薮でした
道は見つかったので登るも、林業用っぽい道
以降、道?は適当に、木材が積んである場所をチェックポイントとしながら登って行く感じ
下山路はちゃんと道が分かるけどやはり常に草枝が足を引っ掻く
下山した場所、絶対登山口とは思えない💦
⛰️八幡山
敗因は神社側から登った事
稜線に椅子とかあるから元々人がよく通ってたのだろうと思ってたら
超薮
そして超棘
10箇所以上から血を流しながら、棘も刺さりっぱのまま突破しました💦
下山は全然地図の感じと違くて、尾根通りに下るとおりれました。道なのかは不明💦
⛰️舞鶴山
ちゃんと道がありました✨️至福
山頂は城跡&神社
100名山なのかな❓って感じでしたが
少し下ると要所要所で景色が良い
その後🍁を楽しめる展望台や、もう1つの三角点展望台も凄く綺麗
下は紅葉公園になってるのかしら
凄く整っててライトアップされた🍁と噴水&池がのびのび楽しめる
1日目は厳しい洗礼と至福がありました✨️
お疲れ山でございます⛰️✨️
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こふ














いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する