記録ID: 8907926
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄
足立山系砲台山から戸ノ上山縦走〜砲台山登山口
2025年11月06日(木) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:18
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 1,029m
- 下り
- 1,194m
コースタイム
| 天候 | 晴れ風弱し |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
砲台山登山口からの登山道は結構荒れてますが縦走路は企救自然歩道で良く整備されていてます。戸ノ上山山頂から直下ルートは目印テ―ブが有りますが最後の瀧の観音迄がテ―プも無く道迷いする。岩場ガレ場で浮石だらけで気を抜けないルート |
写真
感想
労災病院に入院中病室から毎日見ていた足立山山系の山並み、退院したら山並みを歩こうと思ってました。今回、砲台山登山口から入山。入口の崖が凄くてどうなる事やらと思ったら、後は山腹を九折で緩やかに登って砲台山山頂に到着。石灰岩岩盤の山頂付近はアキノキリンソウ、野菊、ムラサキセンブリ、シマカンギク等の花が咲き誇ってます。目の前の妙見山、足立山を目指して進みます❗?足立山から大蔵山分岐点、そして戸ノ上山までの途中の冨野山、谷山のピークを過ぎ、久々に大台原、戸ノ上山を目指します。戸ノ上山山頂からは前回と同じく直下ルートを選択、前回に比べ目印テ―ブが多く分かりやすくなってますが相変わらず岩場、ガレ場、浮石だらけで気を抜けません。何とか下山、JR門司駅から安部山駅まで電車、安部山駅にはタクシー一台も無く、砲台山登山口まで歩く事に。疲れましたが今回も楽しい山あそびデシタ。感謝❗?感謝❗?す👍😎
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:24人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ヤマヒロ















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する