記録ID: 890761
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
奥秩父主脈縦走 約59 km 25時間(瑞牆山荘〜金峰山(五丈岩)〜雲取山〜鴨沢バス停)
2016年06月04日(土) 〜
2016年06月05日(日)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 25:19
- 距離
- 59.2km
- 登り
- 4,477m
- 下り
- 5,441m
コースタイム
1日目
- 山行
- 22:18
- 休憩
- 2:48
- 合計
- 25:06
15:35
4分
北奥千丈岳
15:39
6分
三繋平
11:16
天候 | 曇り→雨→晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:留浦バス停(11:50)から奥多摩駅(12:25) |
写真
5分ほどで登頂したが、相変わらず登り方がよく分からず危なっかしかった。
https://www.facebook.com/yuki.sato.96558/videos/823216284449920/
https://www.facebook.com/yuki.sato.96558/videos/823216284449920/
下から見ると適当なスタンスがあるのに気が付き、もう一度トライすることに。浅いくぼみを二か所つかみ、右足を高く上げてスタンスに乗せると、結構簡単に登れることが分かり、数回登り降りした。
18:52-19:21 甲武信ヶ岳。雲海に浮かぶ富士山が見えた。
https://www.facebook.com/yuki.sato.96558/videos/821923324579216/
https://www.facebook.com/yuki.sato.96558/videos/821923324579216/
10:59 登山道入口。歩いて下っていると脚が痛くなってきたが、走ると不思議と痛くなかった。ブナ坂からの標準コースタイムは2時間15分ほどだが、1時間7分だった(CT比 0.5)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1057人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
奥秩父主脈縦走を25時間でされたんですね
去年にチャレンジしましたが、31時間かかりました
yukiotasさんは凄いです<m(__)m><m(__)m><m(__)m>。
HIDENORI-T さん、コメントありがとうございます!
私は鴨沢でしたが、HIDENORI-Tさんは水根まで行かれたのですね。
私も後半雨に降られたのが辛かったです。。
今度参加する奥秩父主脈縦走のイベントでは、奥多摩駅までトライする予定です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する