記録ID: 8906954
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
鷹ノ巣山(段戸山)・岩岳
2025年11月06日(木) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:49
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 454m
- 下り
- 454m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:09
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 3:48
距離 8.9km
登り 454m
下り 454m
8:09
2分
スタート地点
11:58
ゴール地点
| 天候 | 晴れ☀️ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
鷹丿巣山の山頂までは急登が続きます。下りは沢沿いで濡れ石も多く滑りやすいため注意が必要💦 鷹丿巣山から岩岳までは2車線の舗装路を進みます。 岩岳の登りは林道コース 登りの9割程林道を進むと登山道へ 山頂は名前の通り岩の上でした🪨 下山は稜線ルートなので気持ちの良い森の中を歩けます。 |
| その他周辺情報 | 登山口のある道路は今週末(11月7日~9日)に開催されるラリー JAPANのコースになっているようです。🚗🚙 |
写真
感想
🎶雲にぃ~そびゆる段戸山~ と小学校の運動会の騎馬戦で歌っていた段戸山にやっと来れました。
(調べてみたら三河地方に伝わる「三河男児の歌」だそうです。)
しかし展望も無く、名称も鷹丿巣山だし😓 気を取り直して岩岳へ!V
岩岳の山頂はとても景色もよく気持ちの良い場所なのでここでランチにしました。
天気も良く紅葉もしていて(ちょっと茶色もあるけど)気持ち良く歩けました。
下山してまだ昼過ぎだったので、もうー山おかわり⛰️へ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:17人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
hiro










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する