記録ID: 8905634
全員に公開
ハイキング
四国
稲叢山と西門山:圧巻の紅葉の嵐
2025年11月05日(水) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:15
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 727m
- 下り
- 727m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:33
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 5:13
距離 11.1km
登り 742m
下り 742m
| 天候 | スタートは薄曇りでしたが すぐに雲ひとつない青空にQ⸜( ॑꒳ ॑ * )⸝Q |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレあり 綺麗なトイレ トイレは水道工事中でした。 水はタンクの水を使わせていただきましたm(_ _)m |
| コース状況/ 危険箇所等 |
しっかりと踏み跡ありの登山道 滝あり 渡渉部滑ります 紅葉がどこも見頃でついついウロウロして滝上部へ上がったり崖の上まで上がったりして登山道から外れてる足跡になってます この山は森が深くてウロウロしがち お花の時期は登山道からは結構離れて裏の方にもあの子が群生してるんですよ…🌷´- |
| その他周辺情報 | 稲叢ダムのダムの創りすごいです |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
笛
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
サングラス
タオル
|
|---|
感想
〇今回の山行目的
・稲叢山ー西門山の尾根道の紅葉狩り
〇メンバー
ソロで独り占め(*´˘`*)♥
〇すれ違い
ハイカー:なし
けものフレンズ:メスの子鹿さん2頭
〇出会った植物
・圧巻の紅葉各種🍁(楓の種類は勉強中です)
・名残…咲かないリンドウ
〇感想
・前週の三ッ足山ー奥工石山に続く絶景の嵐の山行でした☆( -`ω-)✧ダム湖に映る錦の紅葉に始まり、豊かな植生の森の紅葉、青空に滝の飛沫がかかる紅葉、石鎚山系をバックにした紅葉、西門山との尾根道の紅葉のトンネル、どこを切り取っても素晴らしい✨
・何周もしたくなる山ですね。いつ来ても楽しい(≧∇≦)
〇失敗と反省
・毎回同じところで木で頭を打ってます🤕
〇おまけ
・高知側に降りたところに瀬戸川渓谷があり、そこも紅葉がとても綺麗だそうですが、この日は行っていません🙇♂️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:91人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
天空のともちゃん












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する