ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8903887
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

冬桜と紅葉と

2025年11月03日(月) 〜 2025年11月04日(火)
 - 拍手
まけん その他3人
天候 くもりのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
今日は家族で松原湖に行く予定だったけど、ちびちゃんが風邪気味なので近場を散策します。
9
今日は家族で松原湖に行く予定だったけど、ちびちゃんが風邪気味なので近場を散策します。
ヤクシソウ。桜山公園に行く前に先日見付けたキッコウハグマの偵察です。
12
ヤクシソウ。桜山公園に行く前に先日見付けたキッコウハグマの偵察です。
残念ながら開いている株はありませんでした。また来年かな〜
6
残念ながら開いている株はありませんでした。また来年かな〜
2週間前に来た時より紅葉が進んでいます。
14
2週間前に来た時より紅葉が進んでいます。
お魚さん沢山いるね〜
22
お魚さん沢山いるね〜
ピンクが可愛い10月桜。
16
ピンクが可愛い10月桜。
紅葉の中を。
怪しい雲が迫って来ました。
14
怪しい雲が迫って来ました。
と思っていたら雪まじりの雨が突然降って来たので車に戻りました。
8
と思っていたら雪まじりの雨が突然降って来たので車に戻りました。
車でセンブリを見に行く時にFさんにお会いしました。
車の中だったのでゆっくりお話は出来ませんでしたが、ご挨拶出来て良かったです。
またどこかでお会いしましょう!
21
車でセンブリを見に行く時にFさんにお会いしました。
車の中だったのでゆっくりお話は出来ませんでしたが、ご挨拶出来て良かったです。
またどこかでお会いしましょう!
ここは前回見てなかった所だけど沢山の蕾がありました。
8
ここは前回見てなかった所だけど沢山の蕾がありました。
冬桜も前回よりは沢山咲いています。
7
冬桜も前回よりは沢山咲いています。
今年は当たり年のようであちこちでセンブリを見掛けます。
15
今年は当たり年のようであちこちでセンブリを見掛けます。
風は強いけど晴れ間が出て来ました。
10
風は強いけど晴れ間が出て来ました。
天気が良かったらここで遊ばせようと思ってたけど風強いからまた今度ね。
8
天気が良かったらここで遊ばせようと思ってたけど風強いからまた今度ね。
車で移動して城峯公園に来ました。
天気は回復して青空が広がっています。
17
車で移動して城峯公園に来ました。
天気は回復して青空が広がっています。
サラシナショウマ。
7
サラシナショウマ。
見頃一歩手前でも十分綺麗です。
12
見頃一歩手前でも十分綺麗です。
ここの冬桜は八重でピンク色が多い感じです。
19
ここの冬桜は八重でピンク色が多い感じです。
紅葉も素晴らしい。
8
紅葉も素晴らしい。
小さくて可愛い冬桜。
10
小さくて可愛い冬桜。
2色で咲く冬桜。
16
2色で咲く冬桜。
足元に目をやればフユノハナワラビ。
9
足元に目をやればフユノハナワラビ。
小さなキツネノマゴ。
9
小さなキツネノマゴ。
シュウメイギク。
9
シュウメイギク。
仲良く遊ぶシジミチョウ。
8
仲良く遊ぶシジミチョウ。
ちびちゃんも元気に歩きます。
熱下がって良かった。
21
ちびちゃんも元気に歩きます。
熱下がって良かった。
ちょうちんのように下を向いた冬桜。
12
ちょうちんのように下を向いた冬桜。
桜山の冬桜とはまた違って綺麗です。
12
桜山の冬桜とはまた違って綺麗です。
何度か城峯公園には来ているけどセンブリを見たのははじめてです。
12
何度か城峯公園には来ているけどセンブリを見たのははじめてです。
ここのは横に広がらず上に伸びているセンブリが多いです。
11
ここのは横に広がらず上に伸びているセンブリが多いです。
数は多くないけど嬉しい出会いです。
14
数は多くないけど嬉しい出会いです。
こっちにも来て良かった。
16
こっちにも来て良かった。
アキノキリンソウ。
7
アキノキリンソウ。
冬桜には青空が似合います。
17
冬桜には青空が似合います。
撮るんだね〜
遊べるのがあって良かったね〜
16
遊べるのがあって良かったね〜
なんでやねん!
お店の人が撮ってくれました。ありがとうございました!
33
お店の人が撮ってくれました。ありがとうございました!
お店の人によると城峯公園の桜は冬桜の八重と10月桜が咲いているようです。
青空の中で家族と綺麗な冬桜が見られて楽しかったです。
17
お店の人によると城峯公園の桜は冬桜の八重と10月桜が咲いているようです。
青空の中で家族と綺麗な冬桜が見られて楽しかったです。
先週は山に行かせて貰ったので今週は連休でも山へは行きません。
そんな時に限って天気良いんだよな〜
7
先週は山に行かせて貰ったので今週は連休でも山へは行きません。
そんな時に限って天気良いんだよな〜
子供たちを保育園に送ってから嫁さんと古峯神社に来てみました。
8
子供たちを保育園に送ってから嫁さんと古峯神社に来てみました。
赤い紅葉が目を引きます。
12
赤い紅葉が目を引きます。
地元のテレビの撮影も来ていました。
7
地元のテレビの撮影も来ていました。
ここに来るのは久しぶりだけど紅葉が綺麗です。
12
ここに来るのは久しぶりだけど紅葉が綺麗です。
屋根の上には天狗。
8
屋根の上には天狗。
橋を渡って庭園に行ってみます。
9
橋を渡って庭園に行ってみます。
カラフルな紅葉が見頃を迎えています。
13
カラフルな紅葉が見頃を迎えています。
良く手入れされています。
10
良く手入れされています。
赤い紅葉も良いけど黄葉の紅葉も綺麗です。
11
赤い紅葉も良いけど黄葉の紅葉も綺麗です。
沢山のカメラマンが紅葉を切り取っています。
9
沢山のカメラマンが紅葉を切り取っています。
自分はスマホなのでそこまで綺麗に撮れません。
9
自分はスマホなのでそこまで綺麗に撮れません。
それでも目の前に広がる紅葉は綺麗です。
8
それでも目の前に広がる紅葉は綺麗です。
子供たちも連れて来てあげたかったな〜
11
子供たちも連れて来てあげたかったな〜
少し風があるので綺麗なリフレクションにはなりませんでした。
12
少し風があるので綺麗なリフレクションにはなりませんでした。
良い雰囲気。
山の紅葉は素晴らしいけど、たまには嫁さんとゆっくり散歩して味わう紅葉も良いもんです。
15
山の紅葉は素晴らしいけど、たまには嫁さんとゆっくり散歩して味わう紅葉も良いもんです。
帰ろう。
山には行けなかったけど家族とゆっくり過ごす時間も大切にしないといけないですね。
最後までご覧頂きありがとうございました。
15
山には行けなかったけど家族とゆっくり過ごす時間も大切にしないといけないですね。
最後までご覧頂きありがとうございました。

感想

連休は家族と遠出して紅葉を見に行くつもりでしたが土曜日にちびちゃんが熱を出してしまい日曜日の朝にちびちゃんの様子を見て熱が下がって元気なので近場の紅葉を見に行く事にしました。
桜山公園に向かう途中で西から怪しい雲が出て来て新潟や浅間山では雪が降っているようでした。
公園の前にキッコウハグマの様子を見に行ったら開いている株は一つもありませんでした。今年は咲くのが遅いようです。
桜山公園に着くと風が強く肌寒い感じだったので子供たちを連れて散歩するのも展望台までと決めて歩き出しました。展望台に着いた所で急に冷たい雨が降って来て走って車まで戻りました。ちびちゃんがまた熱でも出したら大変です。
車に戻ってセンブリの様子を見に行きました。やはり今年は当たり年のようで沢山のセンブリが咲いていました。
その後は車で移動して城峯公園に行きました。天気も回復して青空の中で家族と冬桜を満喫しました。子供たちも元気に歩いてくれて安心しました。
城峯公園にもセンブリが咲いていました。ここで見たのははじめてです。数は多くないけどスラッと伸びたセンブリが綺麗でした。
次の日は嫁さんと久しぶりに古峯神社を散策しました。
紅葉も見頃で綺麗でした。
連休でも山には行かず家族との時間を優先しました。花の時季は山に沢山行かせて貰ったのでその罪滅ぼしですね。
家族あってこその自分ですから当然の事なのかも知れません。冬桜と紅葉を家族と満喫した連休でした。
最後まで目を通して頂きありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:368人

コメント

まけんさん、こんにちは。
ちびちゃんお熱で遠征は残念ですが、冬桜とセンブリきれいですね〜。
キッコウハグマですけど、今年は咲くタイミングがよく分からないですね。桜山付近にもあるんですね。そういえば、去年の10月末ごろ牛伏山の下の沢付近にもいっぱい有ったような覚えがあります。先日は近所の標高400mぐらいの尾根を歩いても全部トンガリ君ばっかりでした。急に寒くなってきたので、咲かずに終了って事になるのかもしれませんね。花散歩お疲れ様でした。
2025/11/5 12:55
いいねいいね
1
くぼやんさん こんにちは
保育園に行くようになってから風邪を引く事が多くなりました。どちらかが風邪を引くと両方なって自分にまで蔓延します。嫁は丈夫なので移りません。
近くの山でキッコウハグマが咲くんですけど、そこそこの株はあれど咲きそうな気配はなかったです。
開く花は1割程度と言われているので本当にこのまま終わってしまうような感じがしました。
前に牛伏山のレコ拝見して覚えていますよ。意外と探せばある花なんでしょうね。開くとピンク色が何とも言えず綺麗なんですけどね〜
どこかでバッタリ見てみたいんですけどね〜
ありがとうございました!
2025/11/5 15:49
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら