記録ID: 8903572
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山
大和葛城山 北尾根〜葛城高原ロッジ〜平石峠〜當麻寺
2025年11月04日(火) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:11
- 距離
- 20.0km
- 登り
- 1,174m
- 下り
- 1,190m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:28
- 休憩
- 1:38
- 合計
- 9:06
距離 20.0km
登り 1,174m
下り 1,190m
17:03
近鉄当麻寺駅
| 天候 | 晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
櫛羅の滝コースは2026年1月30日まで通行止めのため、今回は北尾根コースを利用 |
| その他周辺情報 | 近鉄御所駅近くの老舗和菓子店「あけぼ乃」は朝7時半開店なので登山前のおやつの買い出しに便利 |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
笛
ヘッドランプ
予備電池
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
|---|
感想
昨年も通行止めの期間があったが、今年も再び櫛羅の滝コースが通行止めになっていたのは残念です。
山頂のススキは終盤とはいえ、まだ見頃でした。紅葉は山頂付近で始まっていましたが、見頃はまだ先のようでした。自然研究路や山頂で趣味の写真撮影に興じていたので1時間以上余分に時間がかかっていると思います。
山頂は寒く、滞在するのであれば防寒着の用意が必要です。また、平石峠までの道は薄暗い場所もあるので早めの下山をお勧めします。
葛城ロッジのかも丼はとても美味しく、腹持ちも良かったので御所駅の和菓子店「あけぼ乃」でおやつ用に買ったどら焼きは食べずにお土産となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:40人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する














いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する