記録ID: 8900619
全員に公開
ハイキング
東海
各務原アルプス 金毘羅山‐明王山‐機子山‐勝山‐城山
2025年11月03日(月) [日帰り]

| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
| その他周辺情報 | 下山後、各自解散 |
写真
感想
本日サークルの方々と福井県側から夜叉ヶ池に行く予定でしたが天候悪くキャンセルし山替えで各務原アルプス周ることになり、偶然にも9月に行った曽良山で出会ったダブルまりちゃん(麻里さん、真理子さん)と明王山山頂でバッタリ😆
こんな偶然あっていいのか🤣
登ってこられたのは猿啄城からでしたので途中から同行し駐車場🅿でバイバイ👋しました😄
私自身も久しぶりに2日連チャンで山行したせいか少し筋肉痛になってしまいました🤣
ヤマレコ記録されてなかった為、YAMAPで軌跡載せました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:176人
shin−ichi
モーリィ
ワタナベ
51chan



お天気も良く、山変成功でしたね🏔️
shin-ichiさん・ワタナベさんは2日連チャンですもんね!
私も仕事じゃなきゃご一緒したかったです〜!
何という偶然!
まりちゃん・まりこちゃんにバッタリ出会うなんて!
shin-ichiさん、すごい運持ってますね〜🤣🤣
連休なら流れで一緒に行けたのにね〜(^^)
まりちゃん、まりこちゃん
に会えたのにはホントびっくりでした😄
15日予定のナイトハイクタイミング合わなく不参加になってしまいましたが年末の納古山休み合えば宜しくとのことでしたよ😄
頑張っている様子を聴いてすごーいです。
各務原アルプスお疲れさま(*^-^)ノでした。😺🙇
秋晴れ☀の低山を楽しまれたようですし、2日連続のパワフルな方もいらっしゃったようで!🤣🤣
虹🌈も綺麗ですし、音楽♪も奏でて楽しい山行でしたね!😺👍
皆さんで楽しくワイワイな山行となりましたね!😺🙇
久しぶりの2日連チャンでしたので少し筋肉痛になっております🤣
メンバーのワタナベさんは全然平気そうでした🤣へっぽこな私は痛み残っており🚚の乗り降りが。。。笑
予定と違う行程が続いてますが、結果オーライな感じです🤣😄
本当に各務原アルプスは全体がパワースポット的な印象です。
天候も良くて更に美しいお姉様方に元気をもらえて、僕もこの日なら皆様にお会い出来たのに😊なんて思ったりしました。
本当にご一緒してパワーを頂きたくなっちゃいます。
前日のマーシーさんお勧めの🍢時間に間に合わなかったです😢15時でお店締めたみたいで、30分ほど時間足りませんでした😂
それでも、山頂でウチのご近所の山友まりさん達と偶然合流できてとても楽しい山行になりました✨
こちら方面来られるとき、是非声かけて下さい😊なんやかんやでグループ登山してます🤣
しかも、ダブルまりちゃんたちに山頂で出逢ってすごいシンクロニシティでした!
きっとしんちゃんの運気、波動が上昇📈しているんだね!
秋晴れの青空各務原アルプス最高でした!
おでんは残念でしたが
野菜、果物美味しい🩷
みっちゃん隊長にまた夜叉ヶ池企画してもらえたら必ず参加するとお伝え下さい😊
またのお誘いお待ちしてます😄
ダブルMちゃんのまさかの出会いに感動しました。
登山って、ホントいろんな人との出会いもあって、楽し過ぎてやめられないね。
各務原アルプス最高の1日に感謝❣️
いつもながら写真ナイス📸ばかりありがとうございます(^^)
手頃な低山はまだまだ沢山有りますのでまた宜しくね😊
お疲れ様でございます👍
shin-ichiさん達のレコはいいですね😊なんか華がありますね。みんな笑顔😀のフォトショットだし。女の子が多いのがいいんでしょうね。
なんか、機子山のショットがオモロかったかな。あの特になんもない山ん中で、皆んなしてニコやかに写真に収まる、てーのがね🤣
猿啄城からの景色は、空が高い秋が良さそうですね、わたしは霧のなかでなんも見えずでしたからね😭
また行ってみよう、イヤイヤする相方を引きずって😆
2日前は天候もイマイチな感じでしたもんね😅次の日にマーシーさん行かれたときは☀たり☁たりで景色もそこそこな感じで😄
マーシーさんが山行されてた日は向かい側の鳩吹山縦走でしたので西山から猿啄城展望みえてました😄デジカメアップしたら人が何人かも見えてその中にいたのかな🤣
サラリンさんの2つ前山行された新城にご一緒されてた相方さんのNORTHの🧢私も同じ色の物を愛着してるので親近感湧きました🤣🤣
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する