記録ID: 8899770
全員に公開
ハイキング
甲信越
初めての赤沢自然休養林
2025年11月01日(土) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:07
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 200m
- 下り
- 203m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:51
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 4:06
距離 7.1km
登り 200m
下り 203m
| 天候 | 晴れときどき曇り後雨 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
とてもよく整備されています。 濡れた木道は滑るのでグリップのいい靴がおすすめです。 トロッコ電車は往復しか乗れません。 |
| その他周辺情報 | せせらぎの四季(とき)で日帰り入浴しました。 鉄分による赤褐色の湯で、遊離二酸化炭素の泡付きがあるそうですが、濁っているせいかよくわかりませんでした。 それでも鉄臭すぎず、弱酸性のやさしいいい湯でした。 ボディーソープ・リンスインシャンプー・ドライヤー・100円返却式の鍵のかかるロッカーあります。 |
写真
感想
紅葉がいいという赤沢自然休養林を初めて訪れてみました。
散策コースはよく整備されていて、紅葉も美しく、沢の石畳?もきれいでした。
足の悪い方もトロッコに乗れば紅葉狩りを満喫できます。
野鳥にはあまり会えませんでしたが...
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:20人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
kobatch
helles








いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する