記録ID: 8899032
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
水沢山
2025年11月03日(月) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:18
- 距離
- 3.8km
- 登り
- 585m
- 下り
- 584m
コースタイム
| 天候 | 晴 雨 みぞれ 頂上付近は強風 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備されていて、歩き易い道が続く。階段が多い。 |
| その他周辺情報 | 榛名神社の駐車場に車を停める。トイレはそこで済ませる。 |
写真
感想
相変わらずリハビリ山行。比較的なだらかな、所要時間も少なめな山を選んで、出かけてきました。行ったのは、榛名山塊の水沢山。初心者や、久しぶりの山行の人を誘いました。
この山は、喘ぎながら登って行くと、地蔵群の展望台で突然展望が開ける、シチュエーションが大好きです。またお休み石での野鳥の餌付けも興味大だし、紅葉も見頃かななどと期待をしていました。
結果、お休み石での餌付け、ナッツを砕いて持参したけど、野鳥の姿はチラホラ見られたけれど、全く無視されました。トホホです。
少し休んで、頂上に向かい始めると、間も無く雨が降り出しました。「てんくら」の予報では終日Cになっていましたが、一般の予報の方を信じての山行です。さっきまでの好天にすっかり意表を突かれました。
しかし間も無く雨は上がり、石仏群に着く頃は、また素晴らしく晴れ渡り、眺望を堪能できました。
そこからが問題でした。頂上に向かい始めると、間も無く再び雨が降りだし、おまけに風まで吹き始めました。それも山頂に近づくにつれ強くなり、おまけにみぞれまじりになってきました。
風の少ない所に身を寄せて、慌ただしく昼食を摂り、早々に退散しました。
紅葉は一部綺麗なところもありましたが、夏が暑くながく、急に寒くなったなで、紅葉する前に枯れてしまったものも多く、あまり見応えしませんでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:93人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
dumpchan









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する