記録ID: 8898233
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
秋山山稜(上野原駅〜御前山〜高柄山〜矢平山〜鳥屋山〜梁川駅)
2025年11月03日(月) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:19
- 距離
- 16.3km
- 登り
- 1,601m
- 下り
- 1,482m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:35
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 6:19
距離 16.3km
登り 1,612m
下り 1,493m
5:50
21分
スタート地点
12:09
| 天候 | 快晴→晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
クルマ 桂川左岸 駐車場(無料/10〜15台程度) <帰り> ●電車:JR中央線 12:35梁川駅発〜12:43上野原駅着(199円) |
| コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されています 丸ツヅク山からの下り出しが少し分かりにくい |
写真
撮影機器:
感想
うちのワンコも17歳を超えた。
そのため、最近はあまり長時間の外出は控えるようにしていた。
季節も進み、ようやく低山が気持ちよく歩ける時季になったので、
「近場で短時間なら」ということで、およそ2ヶ月ぶりにふたりでの山登りへ。
三連休の最終日。帰りの渋滞のことを考慮して、大月より手前の山域で考え、
上野原駅を起点に、秋山山稜(前道志)の未踏の区間をつなぐことにした。
秋山山稜は、標高は1000mにも満たない低山の連なりだけど、
今回歩いた上野原〜立野峠までも以前歩いた倉岳山〜九鬼山と同様に
急なアップダウン連続で登りごたえあり。
朝の桂川には、うっすらと川霧が立ちこめていた。
吐く息が白く浮かび、山肌はほんのりと色づき始め、
澄んだ空気と木々の間から漏れる日の光が季節の深まりを感じる中、
気持ちの良い山歩きを楽しむことができた。
これからふたりで出かける時は、
この辺りの山域のお世話になることが多くなりそうだな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:36人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
danyama
komemame













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する