記録ID: 8897499
全員に公開
ハイキング
札幌近郊
赤岩山
2025年11月03日(月) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:40
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 594m
- 下り
- 592m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:53
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 4:41
距離 6.5km
登り 593m
下り 590m
8:54
2分
スタート地点
12:00
12:36
20分
オタモイ海岸を望むベンチ
13:35
ゴール地点
| 天候 | 曇り時々晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
胎内巡りコースは、急な下りのあと急斜面のトラバースが続くため、滑落に注意。 |
| その他周辺情報 | 【下山後の入浴】湯の花手宮殿 |
写真
感想
爆弾低気圧が通過した三連休の最終日。好天とはいえない予報だったが、しびれを切らして山に出かけた。
日が短い時期になると札幌市内の近場の山にすることが多いのだが、クマの出没が気になり、そのおそれが少なそうな赤岩山を選んだ。
3年半前に一度歩いている胎内巡りコースを経由して行こうとしたのだけれど、前々日の激しい雨のせいもあってか、すっかり下草が枯れた斜面は踏み跡の見分けが難しく、ルートが分からなくなってしまった。
仕方がないので、比較的見通しのよい斜面を這いつくばうようにして直登し、下赤岩山手前の探勝路に出た。
その先は屹立する岩峰群と青い海を見ながら、赤岩山まで淡々と歩いた。
朝のうちあった風も弱まり、時折日も差して、10℃に達しない気温ではあったが、気持ちのいい山歩きができた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:53人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する








いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する