ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8896834
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

瑞牆山↑↓瑞牆山荘

2025年11月03日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:11
距離
6.7km
登り
867m
下り
868m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:19
休憩
1:51
合計
7:10
距離 6.7km 登り 867m 下り 868m
6:16
21
6:37
6:43
14
7:01
7:02
27
7:29
19
7:54
7:58
2
7:59
79
9:18
9:21
13
9:34
3
9:37
9:38
6
9:45
10:31
6
10:37
10:42
9
10:52
10:58
51
11:48
2
11:51
9
12:16
12:48
6
12:54
12:56
3
13:09
13:15
12
13:27
0
13:27
ゴール地点
天候 曇り/雪
過去天気図(気象庁) 2025年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
瑞牆山荘近くの無料駐車場を利用。
瑞牆山荘までは観光バスも通過できる快適な二車線道路です。
コース状況/
危険箇所等
瑞牆山荘から富士見平小屋まで危険箇所なし。
富士見平小屋から天鳥川までは少し登って下る。
天鳥川からはひたすら登りとなる。
岩場が多い急登のため注意。
その他周辺情報 瑞牆山荘横に電気のついている水洗トイレあり、1回100円。
富士見平小屋のトイレは1回200円。
瑞牆山荘前からスタート!
6時スタートのはずがまた遅刻です。
2025年11月03日 06:17撮影 by  A402SH, SHARP
1
11/3 6:17
瑞牆山荘前からスタート!
6時スタートのはずがまた遅刻です。
鹿がセクシーに誘ってきます。
2025年11月03日 06:22撮影 by  A402SH, SHARP
1
11/3 6:22
鹿がセクシーに誘ってきます。
今日は曇りかな?
9時頃まで降水確率10%です。
2025年11月03日 06:53撮影 by  A402SH, SHARP
1
11/3 6:53
今日は曇りかな?
9時頃まで降水確率10%です。
富士見平小屋に着く直前から、まさかの雪が降り始めました。
チェンスパもあるし防寒対策もばっちりなので進みます。
2025年11月03日 07:28撮影 by  A402SH, SHARP
1
11/3 7:28
富士見平小屋に着く直前から、まさかの雪が降り始めました。
チェンスパもあるし防寒対策もばっちりなので進みます。
天鳥川まで結構下ってきました。
ここからひたすら登りです。
2025年11月03日 07:57撮影 by  A402SH, SHARP
1
11/3 7:57
天鳥川まで結構下ってきました。
ここからひたすら登りです。
桃太郎岩です。
帰りに挟まろうか。
2025年11月03日 07:59撮影 by  A402SH, SHARP
1
11/3 7:59
桃太郎岩です。
帰りに挟まろうか。
桃太郎岩を過ぎるとすぐに急登開始です。
嫁様が鎖場で四苦八苦。
嫁:2日連続登山は初めて。足が重いし、岩場多いしで超大変!
2025年11月03日 08:10撮影 by  A402SH, SHARP
1
11/3 8:10
桃太郎岩を過ぎるとすぐに急登開始です。
嫁様が鎖場で四苦八苦。
嫁:2日連続登山は初めて。足が重いし、岩場多いしで超大変!
雪が途切れ途切れに降ってきます。
足元もうっすら積雪。
2025年11月03日 10:24撮影 by  A402SH, SHARP
1
11/3 10:24
雪が途切れ途切れに降ってきます。
足元もうっすら積雪。
急登の岩場の上、積雪で結構滑ります。
2025年11月03日 09:01撮影 by  A402SH, SHARP
1
11/3 9:01
急登の岩場の上、積雪で結構滑ります。
大やすり岩かと思いましたが違いました。
2025年11月03日 09:10撮影 by  A402SH, SHARP
1
11/3 9:10
大やすり岩かと思いましたが違いました。
降雪も止み、青空が覗いています。
山頂へ急げーー!
嫁:すれ違った方が「今ですよ〜。早く頂上行ってください。」って道を譲ってくれるのですが、足が前にでず苦労する。
2025年11月03日 09:15撮影 by  A402SH, SHARP
1
11/3 9:15
降雪も止み、青空が覗いています。
山頂へ急げーー!
嫁:すれ違った方が「今ですよ〜。早く頂上行ってください。」って道を譲ってくれるのですが、足が前にでず苦労する。
もうすぐ山頂だけど撮影してしまう美しさ。
2025年11月03日 09:35撮影 by  A402SH, SHARP
3
11/3 9:35
もうすぐ山頂だけど撮影してしまう美しさ。
瑞牆山山頂2230m到着です!
嫁:やったー。でもヘトヘトでした。
2025年11月03日 09:48撮影 by  A402SH, SHARP
3
11/3 9:48
瑞牆山山頂2230m到着です!
嫁:やったー。でもヘトヘトでした。
お魚は、カワイイ名前っぽいくせにきっついことしよるやんけ、と呟いた。
嫁:ゆきおを撮る元気なかったですぅ
2025年11月03日 10:05撮影 by  A402SH, SHARP
1
11/3 10:05
お魚は、カワイイ名前っぽいくせにきっついことしよるやんけ、と呟いた。
嫁:ゆきおを撮る元気なかったですぅ
雲は厚いですが遠くまで見渡せます。
2025年11月03日 09:56撮影 by  A402SH, SHARP
1
11/3 9:56
雲は厚いですが遠くまで見渡せます。
大やすり岩を見下ろす。
2025年11月03日 09:56撮影 by  A402SH, SHARP
4
11/3 9:56
大やすり岩を見下ろす。
樹林帯に入り、おやつにする。
嫁様が買ってきてくれた羊羹は、でかいだけで美味しくない、罰のような代物でした。
嫁:「スーパーで羊羹買って来て。」と頼まれたので地元のスーパーで買いました。一口いただきましたが、ボソボソした羊羹は初めてでした。ごめんよ〜
2025年11月03日 10:14撮影 by  A402SH, SHARP
1
11/3 10:14
樹林帯に入り、おやつにする。
嫁様が買ってきてくれた羊羹は、でかいだけで美味しくない、罰のような代物でした。
嫁:「スーパーで羊羹買って来て。」と頼まれたので地元のスーパーで買いました。一口いただきましたが、ボソボソした羊羹は初めてでした。ごめんよ〜
嫁様に撮っていただいた。
2
嫁様に撮っていただいた。
さて、下山していきます。
嫁:
帰りはチェーンスパイク履いて下山。滑ることなく安全に帰りました。
2025年11月03日 10:37撮影 by  A402SH, SHARP
3
11/3 10:37
さて、下山していきます。
嫁:
帰りはチェーンスパイク履いて下山。滑ることなく安全に帰りました。
嫁様のサポートを必死でやっていたら、もう桃太郎岩横。
危険箇所ほとんど撮れず。
2025年11月03日 11:37撮影 by  A402SH, SHARP
1
11/3 11:37
嫁様のサポートを必死でやっていたら、もう桃太郎岩横。
危険箇所ほとんど撮れず。
桃から産まれた逆子をイメージ。
2025年11月03日 11:49撮影 by  A402SH, SHARP
4
11/3 11:49
桃から産まれた逆子をイメージ。
天鳥川から富士見平小屋に向けて黙々と歩いていたら、また吹雪いてきた。
2025年11月03日 12:07撮影 by  A402SH, SHARP
1
11/3 12:07
天鳥川から富士見平小屋に向けて黙々と歩いていたら、また吹雪いてきた。
富士見平小屋で甲州ワインビーフカレーを食す。
1800円ですよ!
嫁様いなかったらなかなか食えない贅沢品。
3
富士見平小屋で甲州ワインビーフカレーを食す。
1800円ですよ!
嫁様いなかったらなかなか食えない贅沢品。
嫁様のきのこ蕎麦1700円。
富士見平小屋付近で採れたきのこ使用とのこと。
嫁:提供されてすぐ食べちゃった。隣から写真と言われて慌てて撮る。食べかけで失礼します。
2
嫁様のきのこ蕎麦1700円。
富士見平小屋付近で採れたきのこ使用とのこと。
嫁:提供されてすぐ食べちゃった。隣から写真と言われて慌てて撮る。食べかけで失礼します。
瑞牆山ビューポイントで、瑞牆山を眺める。
チェンスパつけている人が居なかったので、事故とか無かったらいいですが。
2025年11月03日 13:04撮影 by  A402SH, SHARP
3
11/3 13:04
瑞牆山ビューポイントで、瑞牆山を眺める。
チェンスパつけている人が居なかったので、事故とか無かったらいいですが。
瑞牆山荘に戻ってきました!
2025年11月03日 13:26撮影 by  A402SH, SHARP
1
11/3 13:26
瑞牆山荘に戻ってきました!
静岡に移動、ホテルの部屋から撮れた逆さ赤富士。
美しい!
2025年11月03日 16:50撮影 by  A402SH, SHARP
4
11/3 16:50
静岡に移動、ホテルの部屋から撮れた逆さ赤富士。
美しい!
撮影機器:

感想

嫁様との登山二日目、瑞牆山を狙います。

相変わらずスタート時間が遅れましたが、準備は万全、颯爽と瑞牆山荘を飛び出しました。

前日の金峰山と同じく、まずは富士見平小屋へ到着・・・ですが、なんといきなり雪が降ってくる。
うっすら雪が積もったが、チェンスパも防寒対策も万全なので、先に進むことに。

富士見平小屋から天鳥川まで一旦下降し、すぐ急登が始まる。
桃太郎岩から鎖場があって、しばらくは普通の急登だが、それが終わると岩場の急登になる。
状態はウェットだけど、そこまで滑らないのでチェンスパは付けずにそのまま進む。
黒森分岐に着くと、ハシゴや木の根を使うアトラクションを経て瑞牆山に到着。

山頂の岩場はつるつるで危険。
チェンスパをすぐに付けて、記念撮影とおやつにしました。

下山はチェンスパをつけたまま、桃太郎岩近くまで下山。
嫁様もチェンスパの効果を途中で思い出したようで、ペースも上がり一安心。

桃太郎岩で挟まったあとは、富士見平小屋で嫁様に甲州ワインビーフカレー1800円というセレブの食事をご馳走になり、機嫌よく下山しました。

いいお山でした。
また初夏にも来たいと思う山でした。

登山2日目。何を隠そう私2日連続登山は初めてでございますw。足が重いのなんのって。足が前にでず、スローペースでの登山でした。
しかも岩場の急登とかなんの罰ゲームだと思って登りました。富士見平小屋からは今季初雪が降ってきており、その時点でハードル高いよ!と突っ込みを一人で入れまくっておりました。
でも山頂に着いたときは雪もやんで向こうまで景色が見渡せたのですっかりご機嫌になっていました。
岩場が滑りやすく下山はチェーンスパイクを履いてたため滑ることなかったです。
めっちゃ疲れたお山でした。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:29人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら