記録ID: 8896745
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
京都西山周辺 洛西丘陵の古墳を中心に
2025年11月03日(月) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:59
- 距離
- 21.0km
- 登り
- 373m
- 下り
- 379m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:23
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 4:00
距離 21.0km
登り 373m
下り 379m
9:53
5分
スタート地点
9:58
10:03
7分
天皇の杜古墳
10:10
10:14
8分
樫原廃寺跡
10:22
10:25
27分
物集女城公園
10:52
4分
洛西竹林公園子どもの広場
10:56
21分
寺戸大塚古墳
11:17
11:23
30分
元稲荷古墳(勝山公園)
11:53
12:11
15分
芝古墳
12:26
12:27
86分
子守勝手神社
13:53
ゴール地点
平坦なところは、ゆるゆると走っています
| 天候 | 曇り時々雨 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
バス
阪急電車 洛西口駅乗車 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
●ほとんどの部分は、舗装路歩きです。交通量が多く、歩道が狭いまたは歩道のない箇所もありますから、注意が必要です。史跡までの案内表示は、ほぼありません。史跡には、説明板があります。 ●子守勝手神社からの谷筋は、途中に倒竹地帯があります。進めるのかと、少し怯みましたが、ほんの少しの間でした。二つ目の木橋を渡り、折り返して尾根道に合流すると、快適な道となります。 ●河陽が丘の北側で、地形図に記載されている道を少し探索していますが、倒竹で荒れています。通行困難ではありませんが、快適ではありません。記載されていない道もいくつもあります。 |
| その他周辺情報 | ●物集女城公園、洛西竹林公園子どもの広場、元稲荷古墳(勝山公園)、光明寺などにトイレがあります。 ●町中歩きが多いので、自動販売機やコンビニなどは所々にあります。 |
写真
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
サブザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
|---|
感想
今週も天候がはっきりとしません。
ランニングがてら、ちょっと山にもと考えてスタートしました。
普段のランニングでは、洛西ニュータウン内を周回して帰ってくることが多いのですが、気分転換を兼ねて周辺を走っていると、古墳などの史跡をよく目にします。そういった所をまとめてみようと思って今回のコースとなりました。
あわよくば山にと思っても、山沿いに行くと雨が降ってきました。野山の周辺でも雨に降られて、そうそうに退散することになりました。久しぶりに距離は稼げましたが、なんともスッキリとしない気分で終えました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:190人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
sayup18




いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する