記録ID: 8895686
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
三峰神社〜雲取山〜飛竜山〜和名倉山はスルー〜秩父湖テント泊
2025年11月01日(土) 〜
2025年11月03日(月)

体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 17:37
- 距離
- 35.9km
- 登り
- 2,584m
- 下り
- 3,075m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:02
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 4:25
距離 9.2km
登り 1,172m
下り 389m
2日目
- 山行
- 5:22
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 6:04
距離 12.4km
登り 805m
下り 902m
3日目
- 山行
- 6:24
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 7:00
距離 14.4km
登り 607m
下り 1,785m
12:32
ゴール地点
| 天候 | 1日目•2日目 晴れ 3日目 晴れのち小雪のち晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
到着時は8割くらいの入り。 下山は下山口からフリー乗降区間で三峰神社行きのバス乗車。駐車場の二キロ手前で渋滞のため下車。 その後は徒歩にて三峰神社駐車場まで。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
三峰神社から将監小屋までは概ね歩きやすい。 飛龍山からのトラバース道は途中、やや細いところあり。 将監小屋を出て和名倉山への分岐からしばらくは薮。 その後は時々道が落ち葉で不明瞭になる。 稜線を外れて造林小屋跡まで、反射板後から下はかなりの急な下りと滑りやすい落ち葉で苦労した。 |
写真
感想
白根三山縦走の予定だったが、予報が悪く変更。
これで、金峰山から雲取山までのルートがつながった。
奥秩父らしい、樹林と地味な展望のコースだった。
8時くらいから小雪になり、下山を急ぐため和名倉山はスルー。
スルーした後に再び晴れた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:33人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
mogoo3776

















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する