記録ID: 8895639
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山から景信山(紅葉とセンブリ)
2025年11月03日(月) [日帰り]

nino33
その他1人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:52
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 835m
- 下り
- 748m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:36
- 休憩
- 2:34
- 合計
- 7:10
距離 13.1km
登り 835m
下り 748m
15:36
ゴール地点
| 天候 | 晴れ一時雨 風:弱風 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:小仏バス停から小名路バス停で降り、高 尾山口駅まで徒歩。 日帰り温泉で汗を流し打上げの後、同じ 道で帰宅。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
一般ハイキングコースなので迷う所や危険な所 はありません。 それでも濡れた道は滑り易ので注意。 ログは一部変更しています。 |
| その他周辺情報 | Aさんのお勧めで帰りは京王高尾山温泉極楽湯 で汗を流した後、打上げ。 温泉は繁忙期に入った為、¥1300(通常土日祝 は¥1200)と高めですが、人が沢山入る割には 洗い場が多くお風呂も露天含めて5つと多いので 待つ事はありませんでした。 食事は結構待ちます(40分位)。飲み物は早い ので飲み過ぎに注意。 |
写真
山頂の茶屋。看板があったので見たら鬼滅の刃の柱の一人、時任無一郎が景信山出身との事。他の主要メンバーも東京都のあちこちの名前が出てきます。ネットで調べたら決めたのは作者自らという事でした。この年でコミックやアニメを見ているのはおかしい? 同行したAさんはちんぷんかんぷんでした。
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
折畳傘
|
|---|
感想
10月は絶好の季節ですがMLBのTV観戦の為、1回
しか行けず。
LAがWSを制覇し気分良く山に行ってきました。
高尾山の紅葉が始まったとのニュースとセンブリ
が見頃のようなのでAさんを誘って高尾山から
景信山まで歩いてきました。
紅葉は始まったばかりですが、観光地でもある
山頂の紅葉は晴れた光に浴びて綺麗でした。
センブリも予定していた所に咲いていて良いハ
イキングになりました。
一時雨に降られましたが、丁度一丁平で屋根の
ある所に避難出来て運も良かった。山の神様に
感謝です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:66人











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する