記録ID: 8895076
全員に公開
ハイキング
中国
極楽寺山(中国自然歩道:屋代コース登山口から)
2025年11月03日(月) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:56
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 584m
- 下り
- 580m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:56
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 3:09
距離 6.2km
登り 584m
下り 580m
11:53
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
写真
感想
今日は極楽寺山へ初めて歩いて登りました。
極楽寺まで車で訪れたことは数回ありました。いつかは歩いて登ってみたい、という念願がやっと叶いました。極楽寺山への登山ルートもいくつかあるようで、どのルートで登ろうか前日までずっと悩んだすえ「中国自然歩道」矢口・極楽寺ルート(屋代コース)に。
登山口までは家から電動自転車で行きました。宮島カンツリー倶楽部というゴルフ場の左側を通る形で長い坂道を登っていきます。登山口までのこの坂がけっこう長くてキツい💦自転車をフル充電しておいて良かった。めちゃパワー使いました。
登山口付近には、すでに10台くらいの車が停まっていて登山者の方も数人いました。ここから登る人が意外と?多いんですね。
登山スタートしてから、後ろから登山者の方に抜かされたり、下山中の方とすれ違ったり、登山中に10人くらいの方と出会いました。人が多い方が何だか安心です。熊鈴つけてる方が多かったです。私も鈴つけていましたが、他の人に比べてどうやら音が小さいようなので、もっと大きな鈴を買おうかな。
登山道は整備されており快適でしたが、けっこうキツい坂が長く続いたように感じます。良い運動になりました。極楽寺では、車で来た観光客の方も入り混じりにぎわっていました。山頂付近にトイレがあるので助かります。登山中は暑かったですが、山頂付近でずっと平坦な道を歩いていたら寒くなってきました。暖かい味噌汁に救われました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:56人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ここあ










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する