記録ID: 8894338
全員に公開
ハイキング
関東
上州三峰山
2011年12月15日(木) [日帰り]

- GPS
- 04:17
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 517m
- 下り
- 517m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:05
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 4:17
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2011年12月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
9:53<133分>三峰山山頂
【三峰山】プロフィール
三峰山はJR上越線後閑駅の北東、みなかみ町と沼田市の境にある。南北4kmにおよぶ平坦な頂上台地をもつ独特な姿が人目を引く。同名の山が多いことから、上州三峰山とも呼ばれ、北から後閑峰、吹返し峰、追母(おっぽ)峰と並んでいる。最高点は頂上台地北端の1122.5m峰だが、一般的には河内神社から、丁稜南端の台地(3等点三峰949.4m)や三峰沼周辺の散策コースが多く歩かれている。(上毛新聞社 ぐんま100名山より)
【三峰山】プロフィール
三峰山はJR上越線後閑駅の北東、みなかみ町と沼田市の境にある。南北4kmにおよぶ平坦な頂上台地をもつ独特な姿が人目を引く。同名の山が多いことから、上州三峰山とも呼ばれ、北から後閑峰、吹返し峰、追母(おっぽ)峰と並んでいる。最高点は頂上台地北端の1122.5m峰だが、一般的には河内神社から、丁稜南端の台地(3等点三峰949.4m)や三峰沼周辺の散策コースが多く歩かれている。(上毛新聞社 ぐんま100名山より)
感想
予定では河内神社近くまで車で行く予定でしたが、だいぶ下のところからの(竜谷寺)スタートとなりました。終ってみれば、三峰山というのは頂上が平らなので河内神社からは傾斜があまりありません。どっちかというと、河内神社までの登りのほうが登山ぽいです。登山道もしっかりと整備されていますので、オススメです。今回は他の登山者とは1人も会いませんでした。平らな台地が荒船山を彷彿させる、面白い山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ゴクさん












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する