記録ID: 8892609
全員に公開
ハイキング
屋久島
宮之浦岳
2025年10月30日(木) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:11
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 1,056m
- 下り
- 1,060m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:03
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 7:09
距離 15.1km
登り 1,056m
下り 1,060m
13:17
ゴール地点
山頂で晴れるのを待ってみましたがガスが掛かったり取れたりで、それでも永田岳や海は時々見えました。
| 天候 | 曇り・晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
飛行機
空港でレンタカーを借りて民宿に宿泊 翌日6時に登山口 下山後は観光・温泉入浴後レンタカー返却して鹿児島経由帰京 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
写真
感想
前泊日帰りで少々強行日程かとも思いましたが、飛行機のダイヤから逆算すると18時に屋久島に着いてレンタカーを借り、翌日早朝にスタートすれば午後3時ごろには下山出来ると思い、飛行機の最終便を予約して臨みました。予定変更が効かないので、荒天なら登山は諦めるつもりでしたが幸い晴れの予報だったので予定通り6時に淀川登山口を出発。アップダウンは多少あるものの宮之浦岳への最後の登りを除いては辛い登りもなく、また登山道はかなり整備が行き届いており歩きやすかったです。
屋久島は海沿いは本州に比べれば暖かいですが、山頂では10度前後で風もありそれなりに寒い印象でした。杉の巨木が所々に見られ、屋久杉を堪能した登山となりました。最南端の百名山のピークに立ち感無量です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:22人










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する