ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8890580
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

京都一周トレイル比叡山〜大原(戸寺)

2025年11月02日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 滋賀県 京都府
 - 拍手
erinka その他12人
GPS
05:15
距離
10.6km
登り
505m
下り
979m

コースタイム

日帰り
山行
4:16
休憩
0:59
合計
5:15
距離 10.6km 登り 505m 下り 979m
10:23
4
10:27
10:30
3
10:33
10:34
11
10:45
10:52
15
11:07
31
11:38
11:43
15
11:58
12:34
21
12:55
12:56
59
13:55
13:59
60
14:59
15:00
11
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2025年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
叡山ケーブル比叡駅スタート
京都バス戸寺バス停下山
コース状況/
危険箇所等
・比叡山山域はとても広くて、迷いそうです
拝観料なく、ハイキング可能な道は、お寺ホームぺージなど地図を確認しておけばいいかと。
その他周辺情報 ・連休の中日で、下山バス、確実に座れるよう始発の大原から乗車か?悩むところでしたが、戸寺から全員座れての乗車、ラッキーでした。
ケーブル比叡駅、京都一周トレイル標識に従いスタートします
2025年11月02日 09:56撮影 by  SOG11, Sony
11/2 9:56
ケーブル比叡駅、京都一周トレイル標識に従いスタートします
比叡山人工スキー場跡だそう
2025年11月02日 10:06撮影 by  SOG11, Sony
11/2 10:06
比叡山人工スキー場跡だそう
そのスキー場跡脇を歩きます
2025年11月02日 10:08撮影 by  SOG11, Sony
11/2 10:08
そのスキー場跡脇を歩きます
今日はどんよりしていて、本来なら展望を楽しめそうですが・・・・・右せり出している山が、今から登る横高山な気がする
2025年11月02日 10:12撮影 by  SOG11, Sony
11/2 10:12
今日はどんよりしていて、本来なら展望を楽しめそうですが・・・・・右せり出している山が、今から登る横高山な気がする
延暦寺は、東塔(とうどう)、西塔、横川(よかわ)の3つのエリアに分かれ、それぞれに本堂があると。
トレイルは西塔エリアをめざします
2025年11月02日 10:15撮影 by  SOG11, Sony
11/2 10:15
延暦寺は、東塔(とうどう)、西塔、横川(よかわ)の3つのエリアに分かれ、それぞれに本堂があると。
トレイルは西塔エリアをめざします
ここで左、橋を渡ります(真っすぐは東塔エリア)
2025年11月02日 10:28撮影 by  SOG11, Sony
11/2 10:28
ここで左、橋を渡ります(真っすぐは東塔エリア)
橋渡ってすぐが、山王院
そのあと階段下り
2025年11月02日 10:29撮影 by  SOG11, Sony
11/2 10:29
橋渡ってすぐが、山王院
そのあと階段下り
浄土院、奥には伝教大師御廟もあるみたいです
比叡山中で最も清浄な聖域
2025年11月02日 10:33撮影 by  SOG11, Sony
11/2 10:33
浄土院、奥には伝教大師御廟もあるみたいです
比叡山中で最も清浄な聖域
浄土院、ちょっと中覗いて
2025年11月02日 10:34撮影 by  SOG11, Sony
11/2 10:34
浄土院、ちょっと中覗いて
2025年11月02日 10:35撮影 by  SOG11, Sony
11/2 10:35
延暦寺西塔エリア地図の右方 向から進んできましたが、本来、ハイキング道は椿堂右下る細い道を地図点線にて推奨されている模様ですが、私たちは広い方の直進道を常行堂、法華堂方面に進みました
お寺のHPが、わかりやすいです

https://www.hieizan.gr.jp/design/pdf/hieizan_hikingmap.pdf
2021年10月15日 00:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/15 0:44
延暦寺西塔エリア地図の右方 向から進んできましたが、本来、ハイキング道は椿堂右下る細い道を地図点線にて推奨されている模様ですが、私たちは広い方の直進道を常行堂、法華堂方面に進みました
お寺のHPが、わかりやすいです

https://www.hieizan.gr.jp/design/pdf/hieizan_hikingmap.pdf
常行堂、法華堂
2025年11月02日 10:42撮影 by  SOG11, Sony
11/2 10:42
常行堂、法華堂
同じ形の常行堂、法華堂が廊下で繋がれていて、くぐります。
弁慶が渡り廊下を天秤棒にして二堂を担いだ話から「弁慶のにない堂」だと! 
2025年11月02日 10:43撮影 by  SOG11, Sony
11/2 10:43
同じ形の常行堂、法華堂が廊下で繋がれていて、くぐります。
弁慶が渡り廊下を天秤棒にして二堂を担いだ話から「弁慶のにない堂」だと! 
本堂の釈迦堂(延暦寺に現存する最古のお堂)
お参りさせていただきました
ここでお手洗いも利用させていただきました
2025年11月02日 10:45撮影 by  SOG11, Sony
11/2 10:45
本堂の釈迦堂(延暦寺に現存する最古のお堂)
お参りさせていただきました
ここでお手洗いも利用させていただきました
釈迦堂脇にある東海道自然歩道と京都一周トレイルの道標2本立!!
2025年11月02日 10:52撮影 by  SOG11, Sony
11/2 10:52
釈迦堂脇にある東海道自然歩道と京都一周トレイルの道標2本立!!
奥比叡ドライブウェイをくぐるトンネル
2025年11月02日 10:57撮影 by  SOG11, Sony
11/2 10:57
奥比叡ドライブウェイをくぐるトンネル
2025年11月02日 11:07撮影 by  SOG11, Sony
11/2 11:07
ドライブウェイに沿いながら僅かなアップダウン繰り返す
密かに紅葉も期待していたが、わずかこの辺りが一番赤かった
2025年11月02日 11:15撮影 by  SOG11, Sony
11/2 11:15
ドライブウェイに沿いながら僅かなアップダウン繰り返す
密かに紅葉も期待していたが、わずかこの辺りが一番赤かった
ヒノキの植林の中
2025年11月02日 11:31撮影 by  SOG11, Sony
11/2 11:31
ヒノキの植林の中
尾根上の山道(紅葉には程遠い)
2025年11月02日 11:34撮影 by  SOG11, Sony
11/2 11:34
尾根上の山道(紅葉には程遠い)
玉体杉です
ここで西塔から横川までの半分とは!!
延暦寺領域の広さに!そして回峰行者さんの大変さに改めて驚かされます
2025年11月02日 11:40撮影 by  SOG11, Sony
11/2 11:40
ここで西塔から横川までの半分とは!!
延暦寺領域の広さに!そして回峰行者さんの大変さに改めて驚かされます
今日は生憎の眺望、玉体杉から京都の街をぼや〜〜と見ることができます
2025年11月02日 11:38撮影 by  SOG11, Sony
11/2 11:38
今日は生憎の眺望、玉体杉から京都の街をぼや〜〜と見ることができます
地蔵峠、峰辻
ここで右、横川方面&東海道自然歩道(元三大師道も指刺している)
京都一周トレイルは直進
2025年11月02日 11:48撮影 by  SOG11, Sony
11/2 11:48
地蔵峠、峰辻
ここで右、横川方面&東海道自然歩道(元三大師道も指刺している)
京都一周トレイルは直進
横高山案内が番号付きで現れる
2025年11月02日 11:50撮影 by  SOG11, Sony
11/2 11:50
横高山案内が番号付きで現れる
横高山767m
ぴったり12時お弁当です
頂上付近は広葉樹なんですが紅葉はまったく
2025年11月02日 12:00撮影 by  SOG11, Sony
11/2 12:00
横高山767m
ぴったり12時お弁当です
頂上付近は広葉樹なんですが紅葉はまったく
続いて水井山へ
2025年11月02日 12:46撮影 by  SOG11, Sony
11/2 12:46
続いて水井山へ
水井山794m
2025年11月02日 12:55撮影 by  SOG11, Sony
11/2 12:55
水井山794m
本日のコース後ろ半分はずっと植林の中
2025年11月02日 13:34撮影 by  SOG11, Sony
11/2 13:34
本日のコース後ろ半分はずっと植林の中
2025年11月02日 13:44撮影 by  SOG11, Sony
11/2 13:44
2025年11月02日 13:53撮影 by  SOG11, Sony
11/2 13:53
仰木峠
左を取れば大津の仰木町へ
2025年11月02日 13:55撮影 by  SOG11, Sony
11/2 13:55
仰木峠
左を取れば大津の仰木町へ
2025年11月02日 13:56撮影 by  SOG11, Sony
11/2 13:56
東海道自然歩道分岐を左へ
今日は京都一周トレイルなので、戸寺なのだ!
2025年11月02日 14:11撮影 by  SOG11, Sony
11/2 14:11
東海道自然歩道分岐を左へ
今日は京都一周トレイルなので、戸寺なのだ!
わたしの甘ーい予想に反して、このあと、根っこ急降下地帯となりました


2025年11月02日 14:24撮影 by  SOG11, Sony
11/2 14:24
わたしの甘ーい予想に反して、このあと、根っこ急降下地帯となりました


暗ーい植林帯に十分『満腹』したころ、ようやく沢の音が聞こえてきました
終わった〜〜〜
2025年11月02日 14:43撮影 by  SOG11, Sony
11/2 14:43
暗ーい植林帯に十分『満腹』したころ、ようやく沢の音が聞こえてきました
終わった〜〜〜
ヤレヤレ明るくなって戸寺へ
2025年11月02日 15:06撮影 by  SOG11, Sony
11/2 15:06
ヤレヤレ明るくなって戸寺へ
本日最後の京都一周トレイル標識です
2025年11月02日 15:07撮影 by  SOG11, Sony
11/2 15:07
本日最後の京都一周トレイル標識です
ケーブルカー切符です
最近切符を買うことがほとんどない中、しかも駅員さんが、切符切りにえらい力、振り絞ってはるなぁと見ていて、返してもらった切符は、なんとま!! 秋季限定パンチ穴♪
2025年11月03日 00:50撮影 by  SOG11, Sony
11/3 0:50
ケーブルカー切符です
最近切符を買うことがほとんどない中、しかも駅員さんが、切符切りにえらい力、振り絞ってはるなぁと見ていて、返してもらった切符は、なんとま!! 秋季限定パンチ穴♪
撮影機器:

感想

京都一周トレイルというのがあるのは、耳にしていましたが、それ目的に歩くのは初めてで、ほとんど、何もわからぬままグループにくっついて行ってきました。

ヤマレコ編集するにあたって、初めて、地図を見て、トレイルのこと、延暦寺のことなど調べてみて、なんとまぁ!延暦寺の広い事!!東海道自然歩道と重なり合いながら行く京都一周トレイルに引き込まれてしまいました。続きも行ってみたくなったのは言うまでもありません。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:14人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら