記録ID: 8890103
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
大菩薩峠~小金沢連峰を湯ノ沢峠経由で下山
2025年11月01日(土) 〜
2025年11月02日(日)

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:58
- 距離
- 19.7km
- 登り
- 1,012m
- 下り
- 1,629m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:13
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 1:15
距離 3.7km
登り 357m
下り 56m
2日目
- 山行
- 6:29
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 7:29
距離 16.0km
登り 654m
下り 1,573m
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
写真
感想
介山荘泊で小金沢連峰を楽しみました。このルートは、富士山あり苔あり笹あり沢あり…ワイルドな道もありますが、味があって好き。天候も恵まれ結構人がいました。
湯ノ沢峠から下は、前回鬱蒼としてやや荒れていた記憶でしたが、通りやすくなっていました。落葉しているのと、黄色い紅葉があたりをパーっと明るくしていて、沢の横を歩くのはかなり気持ちよかった。
熊さんには細心の注意を払いますが、今報道である荒っぽい話は、一部の地域を除き里に下りてしまった熊で、山はいつも通りという感じでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:71人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
甲信越 [日帰り]
小金沢連嶺縦走(石丸峠〜小金沢山〜牛の奥雁が腹摺山〜黒岳〜湯の沢峠)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
padan












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する