記録ID: 8889925
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿
明神山
2025年11月02日(日) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:22
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 915m
- 下り
- 916m
コースタイム
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
姫路駅10:00 〜 前之庄10:47 神姫バス 帰路: 前之庄16:23 〜 姫路駅17:05 神姫バス ※神姫バスはおよそ1時間毎 ※JR西日本QR2dayパスで姫路まで移動しました |
| コース状況/ 危険箇所等 |
大明神コース登山口 〜 明剣岳: 関電の階段が整備されていて登りやすい 明剣岳 〜 五郎山: 細かなアップダウンがたくさんあり、標高はなかなか上がらない 道は整備が行き届いている、何カ所か眺望のきく岩場がある 名所?となるスポットが何カ所もあり、大回りする価値はあり ただし明剣岳も五郎山も山頂は今一 五郎山 〜 明神山: 30分ほど登り返せば山頂に到達する この区間の眺望は無いが、明神山の眺望は非常に良い 長居したくなる山頂 明神山 〜 Bコース分岐: 樹林帯の急激な下り、慎重に降りる Bコース分岐 〜 西の丸: なだらかな下り 眺望や奇岩を見ることが出来る 西ノ丸 〜 明神山登山口: ひたすら下り 長めの岩場「マンモスの背中」がとても楽しい |
写真
撮影機器:
感想
昨日の西脇の山に続いて、播州の山を登りました
山頂からの景色が良かったのはもちろん、登りも下りも変化に富む道のりが楽しく、展望がある場所が多く、とても良い山でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:28人
Pentium















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する