記録ID: 8889388
全員に公開
ハイキング
近畿
京大坂道で女人堂まで
2025年11月02日(日) [日帰り]

- GPS
- 06:23
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 1,057m
- 下り
- 327m
コースタイム
| 天候 | 曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
※橋本駅より特急〈天空〉乗車。〈天空〉は自由席ありますが〈こうや〉にはありません。 ゴール :南海りんかんバス 金剛峯寺BS→高野山駅 ※女人堂BSは現在バスは来ません。 高野山駅→極楽橋駅 ケーブルカー乗車 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
・舗装路は、意外と車やツーリングのバイクが多くスピードも出してるので要注意です。 ・極楽橋を越えて、分岐から山道になります。 |
写真
<日本最後の仇討ちの墓所> 仇討ち、英語で言うとrevenge
「雪辱の機会」て意味もあるようですが、以前より私は、撤退、中止した山行の再計画をリベンジと言うのは好きではありません。変な和製英語と思ってます。
「雪辱の機会」て意味もあるようですが、以前より私は、撤退、中止した山行の再計画をリベンジと言うのは好きではありません。変な和製英語と思ってます。
感想
女人堂はいつも、ちょっと立ち寄ったとかトイレに寄ったとかでちゃんとお参りしたことないのが気になってました。
どうせお参りするなら、いにしえの参詣者にならって麓から歩きたいなぁと。と言っても、学文路駅まで文明の利器、電車に連れて行ってもらうんですけど。
苅萱堂の「人魚のミイラ」も拝観できたし、廃校を利用したカフェ「しらふじ」にも寄れたのでよかったです。
京大坂道、ほとんどが舗装路か・・・と今まで歩いてませんでしたが、歩いてみれば楽しかったです。学文路駅からですが、歩いて女人堂まで行けたのがうれしい。
またしても!!苅萱堂でのスタンプ押し忘れ。20分ほど歩いてから気づいて戻りました。
高野山周辺は熊の目撃情報が以前からありましたが、昨今の状況からいっそう怖くなってきて。特に不動坂のあたりでは、曇りで薄暗かったのもあり怖かったです。下ってきた男性二人組に「ここから上りはキツイよ」と言われましたが、熊が怖いあまり、急登のしんどさはさほど感じませんでした(^^;
高野山の紅葉は来週が見頃かな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:108人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
パピレオ




いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する