記録ID: 8889217
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
霧ヶ峰 2025.11(車山、蝶々深山、八島ヶ原湿原)
2025年11月02日(日) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:13
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 402m
- 下り
- 395m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:29
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 5:10
距離 10.9km
登り 402m
下り 395m
15:38
ゴール地点
| 天候 | 曇り時々晴れ 気温 5〜8℃ 休憩時は寒いです。また車山山頂と蝶々深山は風が強くウィンドブレーカー必須でした。 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
車山肩駐車場-車山-車山湿原-蝶々深山-物見岩-八ヶ島湿原-車山駐車場。 蝶々深山から物見岩、八ヶ原湿原までが道があまりよくないです。涸れ沢のような岩がゴロゴロしている箇所やぬかるみ、ぬかるみを避けようとすると笹漕ぎのようなまねをしなければならない箇所がありました。岩だらけで転びそうなので、下ばかり見ており肝心な景色をあまり楽しめずもったいなかった! |
写真
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
傘
|
|---|
感想
ずっと行きたかった霧ヶ峰!子どもも体力がつき10㎞くらいなら歩けるかなと挑戦しました。
渋滞でスタートが遅れてしまったけれど、何とか一周できました。
車山山頂付近と八ヶ腹湿原の駐車場付近は沢山の人で賑わっていましたが、他はあまり人に会わなかったので、やはり夏がメインの場所かな。
秋の湿原もキレイですが、次は夏の緑の湿原が見たい!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:95人
violet4100











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する