記録ID: 8889175
全員に公開
ハイキング
中国
極楽寺
2025年11月02日(日) [日帰り]

- GPS
- 05:10
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 767m
- 下り
- 759m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:50
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 5:09
距離 11.6km
登り 767m
下り 759m
10:03
39分
スタート地点
15:14
ゴール地点
| 天候 | 曇り時々雨 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス | なし |
| コース状況/ 危険箇所等 |
さくらの里から林道までの道が荒れてます |
写真
さくらの里から林道までの間、一部道が荒れてます。
日が当たるところは、やぶになって、棘のある植物や笹が道を覆い分かりにくくなってます。植林の下は、従来通り良い道。伐採した木を搬出するための林道と従来の登山道が交錯するところが藪になって分かりにくい。赤テープを追うこと。写真は、林道側から、下り口を取ったもの。藪になってます。今後手入れしなければ2-3年で廃道になりそうです。
日が当たるところは、やぶになって、棘のある植物や笹が道を覆い分かりにくくなってます。植林の下は、従来通り良い道。伐採した木を搬出するための林道と従来の登山道が交錯するところが藪になって分かりにくい。赤テープを追うこと。写真は、林道側から、下り口を取ったもの。藪になってます。今後手入れしなければ2-3年で廃道になりそうです。
感想
最近極楽寺登山は、ゴルフ場からお寺までの往復ばかりで、久しぶりにさくらの里から林道、椿乗越えから倉重登山口に降りました。さくらの里から林道までの道が荒れているのが気になりました。もともと中国電力が電線の下を登山路として整備したものです。休憩用の椅子まで作ってくれましたが、下草刈らないといずれ通れなくなります。冬はまだいいけど夏場は通れません。倉重登山口から椿乗越えまでは、ワンゲル薬師の会が整備してくれてますが。
今月末六甲山登山します。少しはトレーニングになったでしょうか?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:20人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
kaerumasu









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する