記録ID: 8888876
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
恵那山
2025年11月02日(日) [日帰り]

- GPS
- 07:16
- 距離
- 17.8km
- 登り
- 1,759m
- 下り
- 1,758m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:42
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 7:15
距離 17.8km
登り 1,759m
下り 1,758m
15:22
ゴール地点
| 天候 | 曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
草刈りも行われていて明瞭で危険個所も無し。 |
写真
装備
| 個人装備 |
靴
ザック
帽子
水
行動食
非常食
レインウエア
防寒着
地図
計画書
GPS
携帯
時計
コンパス
ザックカバー
ヘッデン
グローブ
タオル
ティッシュ
保険証
筆記用具
カットバン
包帯
笛
鈴
熊避けスプレー
予備電池
予備靴紐
携帯トイレ
ツェルト
防水ソックス
双眼鏡
ヘルメット
熊をぼる(忌避剤)
|
|---|
感想
恵那山も随分前に一度だけ神坂峠から登っているが、今回は恵那神社の前宮ルートから登ることにした。
登山口には、この辺りでクマに襲われた人がいるとの情報があった。
このルートは危険個所はないのだが、クマ対策としてヘルメットを着用して、早朝の時間は笛を吹きながら歩いた。
ただ、ヘルメットを長時間着用すると頭が痛くなるので、さすがに途中で脱いだ。
標高差のある厳しいルートだが、整備されていたおかげで安心して歩くことができました。
このルートは年齢的に考えても次はもう無いだろうから、良い思い出になるハードな登山で満足だったが、それにしても寒かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:36人
kuda0109












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する