記録ID: 8888652
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
美ヶ原(大キレット行くつもりが何故かここに🏔)
2025年11月01日(土) [日帰り]

- GPS
- 01:14
- 距離
- 4.5km
- 登り
- 152m
- 下り
- 153m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:07
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 1:14
距離 4.5km
登り 152m
下り 153m
12:37
ゴール地点
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
写真
感想
北アルプス槍ヶ岳〜北穂高岳の大キレットを登るべく出発してみたが、雨が強い。
調べていたが、稜線で猛吹雪に当たるのは間違いない様子。こうなると相棒はペースが上がらないため、予定しているテン場に着けるか問題も出てきてしまうので、今回の大キレットは諦める。
でももう松本までは来てるし・・・
とりあえずたらふく飲んで寝る。
ということで、大キレットから美ヶ原にルート変更。
冬装備で準備してましたので「行ってれば吹雪に巻かれて楽しかっただろうなぁ。上高地も見たかったな」なんてこと思いながら歩ってました。
ほのぼのしましたがさすがに満足は出来ない。
明日はどこに行こうか・・・
3連休で大キレットを計画し、上高地へ前入りに向かうも、生憎の土砂降り。天気が悪いことは承知、上は雪、はなから大キレットだけでも保てばくらいで考えていましたが、ここまでとは。。。
松本手前で心が折れて、のんびり温泉に変更となりました。
ただ折角ここまで来たのだしと、向かったのが美ヶ原。予想外の百名山+1。相方は登頂済とのことでしたが、連れて来てもらいました。
初の美ヶ原はまさかの前入り。
紅葉もちょうど良く、途中晴れ間もあり、まったりのんびりお散歩。残念ながら放牧は終了していましたが、整備もしっかりとされていて、気持ちの良い道でした。こんなお手軽に2000m超え出来るとは。王ヶ頭ホテルもカレーの香りが立ち込める良い雰囲気のホテルでした。
帰路のビーナスラインも紅葉で穏やかで贅沢なお散歩でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:23人
tomomi








いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する