記録ID: 8888489
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
秋の浅間尾根
2025年11月02日(日) [日帰り]

koala
その他1人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:58
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 582m
- 下り
- 923m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:22
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 5:51
距離 12.3km
登り 582m
下り 923m
15:01
| 天候 | 晴れ 時々薄曇り 天気の崩れはない 気温は低め推移、汗はあまりかかない |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
2、3箇所、細いトラバース、落ち葉が滑りそうで慎重に歩いた以外は、おおむねなだらかで安全な登山道。 |
| その他周辺情報 | 檜原村のちとせ屋で豆腐ドーナツを。 |
写真
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
雨具
ヘッドライト
地図
GPS
予備バッテリー
水
行動食
ヘルメット
|
|---|
感想
浅間尾根登山口から浅間嶺を越え払沢の滝まで歩いてきました。
久しぶりに晴れた週末、武蔵五日市駅からのバスは増便するほど登山客でいっぱい!
クマ対策のひとつとして、山友先輩と絶えず大きな声でしゃべり続けます。山の話、旅の話、グルメ情報交換など、話題は尽きません。
林道脇の茂みがガサガサいうたびにドキドキしましたが、幸いクマさんに出会うことなく無事に下山しました。
稜線からは大好きな御前山と大岳山が時折見えて、特に危険な箇所もなく、よく整備されたなだらかな登山道。私たちは12kmちょっと歩きましたが、途中でショートカットしてバス停に降りるルートもあり、おすすめです。
いやぁ、晴れた山はいい!秋の山はいい!奥多摩の山はいい!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:18人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する