やっと行けたぞ、本仁田山

- GPS
- 06:13
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 912m
- 下り
- 940m
コースタイム
- 山行
- 4:37
- 休憩
- 1:32
- 合計
- 6:09
| 天候 | 曇り、あんまり晴れませんでした。 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
本仁田山までの登りはさすがの奥多摩三大急登、広葉樹林は滑りやすく足元注意です。何度か急登の合間にある尾根の肩で休憩をとりつつ、眺望がない山頂へたどり着きました。 下りも急な坂から始まりますが、鳩ノ巣駅までは長かった。 |
| その他周辺情報 | 鳩ノ巣駅に到着後、駅前のお店でプチ反省会、その後青梅に移動し「みんみん家」さんで銘酒「澤乃井」を堪能しました。 |
写真
感想
10月に計画しましたが、天候不順で行けなかった本仁田山に再挑戦。人気の少ない山域でしたが、熊さんも現れず無事に山行を終わることができました。奥多摩三大急登も仲間とゆっくり登ると楽しいものですね。
下山後は青梅駅そばの「みんみん家」さんで大反省しました!
昨日は、山歩き仲間の皆様と奥多摩の本仁田山に山歩きに出かけました。秋の奥多摩、紅葉はまだ早かったです。最初は車道、舗装路を歩いて登山口に到着すると、そこからは、急登が始まり山頂までひたすら登りでしたが、大汗をかきながら頑張って登頂しました。下りは同じように長い尾根道で、途中で脚の太ももが攣り、貧血気味になり少し長い休憩。仲間になる励まされて、何と鳩の巣駅まで下山しました。下山後は、駅前の食堂で電車待ちの軽い打ち上げ、青梅で本番打ち上げをしました。楽しい山歩き皆様ありがとうございました。
ご無沙汰&ご一緒初めましての先輩方との久しぶりのグループ山行でした。奥多摩三大急登だし、ついていけるかとっても心配だったのですが、ワイワイおしゃべりしながらゆっくりと休み休み登って何とかついていけました💦
お天気は思った程晴れにはならなかったけど、色づき始めた葉っぱたちに秋の訪れを🍂感じられました。1日の気温の変化が大きくて、朝は長袖➕シャツ➕上着➕ウィンブレだったのですが、長袖1枚にまでなりました😅重ね着の有効な1日でした。
山頂ランチでは、フカヒレスープが汗で冷えた体に染みてとても休まりました☺️ごちそうさまでした。
帰り道はクマさん避けに音楽🎵をかけて下りました。行きの橋の上でおばちゃんに気をつけてくださいと言われたけど、遭遇しなくて良かったです😮💨
お誘いありがとうございました。風もなく、時々陽がさすと、紅葉が綺麗でした。坂が急で登りは滑りやすくたいへんでしたが、いろいろおしゃべりしながら無事に登頂、下山できて良かったです。熊にも会わず、ホッとしました。
奥多摩の三大急登と聞いていたので少し不安だったのですが、ゆっくりだったこともあり気持ちよく登れました。お昼にいただいたフカヒレスープ。大変美味しゅうございました。青梅のみんみん家さんに二度目の訪問。熱燗が嬉しい季節になつてきましたね。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いむにぃ
tomo3
kanko
Edamame_neko
おーかた










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する