記録ID: 8888155
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
黒斑山
2025年11月02日(日) [日帰り]

arumekat
その他2人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:00
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 964m
- 下り
- 966m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:35
- 休憩
- 2:23
- 合計
- 7:58
距離 12.8km
登り 964m
下り 966m
14:07
ゴール地点
| 天候 | 曇り 時々 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
朝4時で満車。。。 数百メートル下ったところの。。。 マウンテンパーク駐車場(無料) 上の段は停めさせてくれるが、下の段はお客様用だから停めれない(注意されてた) たくさんの路駐があったが、群馬県警から警告の書類貼られてました ご注意ください |
| コース状況/ 危険箇所等 |
Jバンドの登り下りは落石注意 ヘルメット被ってる方もチラホラ また、前日の雨で泥濘多数あり転倒注意でした |
| その他周辺情報 | 高峰高原ホテル (日帰り温泉)1000円 わ、私は自宅に財布忘れてる事に途中で気付きまして。。。(気付いた時は財布落としたかと思った) 実は内心気が気じゃなくて温泉入らず帰宅しました。。。笑 |
写真
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ハードシェル
アクティブインサレーション
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
バーナー
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
|---|---|
| 共同装備 |
笑顔
ガスが晴れるのを待つ心の余裕
|
| 備考 | 落石怖い方はヘルメット |
感想
浅間山がガトーショコラみたいに見えるで有名な黒斑山
前々から行ってみたかったけど、行くなら「冬のガトーショコラ」1択だった
前日に知り合いが行ってた&その共通の知り合いから誘われて行っちゃったー
ででで、でも思ってたより数倍良い山でビックリ!
フツーに無雪期でも良い山で、むしろ歩くのは無雪期の方が楽しいんじゃないか?
ってか最高の時期に行ったと思う
最初はガスガスだったけど、浅間山見えた辺りから晴れ傾向
粘りに粘ってガス晴れるのを待ち、何度も何度も写真撮った!
その分コースタイムは長め 笑
まぁダベりまくってたからってのもあるけどー笑
さくっと歩けば5時間くらいでまわれるのに。。。
まっ、楽しいメンバーだしなんだっていいやん!
浅間山ずっと見えるからお腹いっぱい!
もう黒斑山しばらく行かなくていいや!笑笑
ごめん、相方!!笑
ガトーショコラの時期に浅間山だけ見てピストンでいいかなー笑笑笑
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:75人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山(浅間山荘スタート、前掛山、Jバンド、黒斑山、草すべり、浅間山荘)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5













まっ、ちゃんとお付き合いはするけどねー!笑笑
Jバンド下る意味はあまり感じないかな!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する