記録ID: 8887067
全員に公開
ハイキング
奥秩父
西沢渓谷de紅葉狩り🍁
2025年11月02日(日) [日帰り]

Snufkin
その他1人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:31
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 743m
- 下り
- 742m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:22
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 4:30
距離 10.0km
登り 743m
下り 742m
| 天候 | 薄曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
08:30 塩山駅 ↓ 山梨交通・塩山駅-西沢渓谷・西沢渓谷入口行 ※臨時便1台出ましたが乗り切れない人がいたようです。 09:30 西沢渓谷入口 《復路》 14:40 西沢渓谷入口 ↓ 山梨交通・塩山駅-西沢渓谷・塩山駅行 ※臨時便1台出ました 15:40 塩山駅 15:53 塩山 ↓ JR中央本線・高尾行 17:14 高尾 ■山梨交通バス(IC利用可) https://ykbus.jp/index/route_bus/route_sp_info/nishizawa_valley/ |
| コース状況/ 危険箇所等 |
■西沢渓谷は反時計回りの一方通行です ■遊歩道は12/1~4/30まで通行止めです ■ヘルメット着用が推奨されているようです(知らなかった) 被っている人は見ませんでした… |
写真
感想
山のお友達が紅葉真っ盛りの西沢渓谷に
誘ってくれました🍁
しかもとっても美味しいおかずまでいただき
お味噌汁で身体が温まり
感謝しかありません🥰
西沢渓谷はすごい人で
渓流沿いはあまりゆっくりできませんでしたが…
この景色なら混んでいても仕方ない😅
全ルート通行可能になっているので
久しぶりに七ツ釜五段の滝まで
見ることができました😍
Rちゃんありがとうございました☺️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:282人




西沢渓谷お疲れ様でした😄
綺麗な写真に癒やされました👍
紅葉が綺麗ですね🍁
特に七ツ釜五段の滝と紅葉の共演は絶景な場所なので、紅葉時期に行きたい場所のひとつです☺
西沢渓谷、いいですよね〜🍁
登山を始めてからは、七ツ釜五段の滝が通行止めになっていたので
久しぶりにこの景色を見て感動してしまいました💕
まろんさんも、紅葉時期に是非!
(めちゃくちゃ混んでましたけど😅)
ところで、私は「高尾の洞窟」を知らなかったので
まろんさんのレコ、何度も拝見しちゃいました(笑)
いつか行ってみようと思ってます♪
西沢渓谷の紅葉は素晴らしいですね!
常に変わり続ける水の流れと、刻々と変わっていく木々の葉、今この瞬間がすごく意識されますよね🤔
今日は爽やかに晴れ渡っていたから、とても気持ちよかったでしょうね🍁
お弁当と山友と素敵な1日、おつかれさまでした😊
ぼくもいつか行きたし西沢渓谷🍀
ブルーグリーンのお釜と、紅葉、舞い散る落ち葉
来てよかった〜と思いました❣
この時期にここを選んでくれた山友さんに感謝でした✨
西沢渓谷、実は夏も涼しくて穴場なんですよ。
壁面にイワタバコの葉っぱがいっぱいあったので、お花も楽しめそうです。
気をつけないといけない箇所はありますが、
harukatabiさんのお嬢さんなら歩けそう(運動神経抜群なイメージ!!)
なので、ご家族でハイキングにもおすすめです♪
西沢渓谷、今年の6月に訪れた所ですが…紅葉の時期は景色が違い素晴らしい風景ですねぇ…
紅葉なくても素敵な風景でしたがこれは素晴らしい風景ですね。
なるほど、混雑もしていて、自分が通った方向は通行不可なんですね。
バスも混雑と時期が違うと色々と違う状況なんですね😮
写真でもこれ程素晴らしい紅葉が解るので実際の風景はもっと素晴らしい風景だったかと思います☺
西沢渓谷、ほんといいところです🤗
七ツ釜五段の滝の写真に魅せられ、初めて行ったのが10年以上前。その時は私も逆回りしちゃいました🫢
でもこの日逆回りした人はすごい渋滞で苦労したと思います😂
今年は紅葉良さそうですね🍁
毎年この時期は、日没が日に日に早くなり、寒さもあって山に行っても淋しいのですが😅鮮やかな紅葉と、人がいっぱいの賑やかなハイキングで楽しく過ごせました🤗
リストに挑戦していると同じ場所の再訪はあまりないですが、機会があれば紅葉の西沢渓谷も行ってみてください🍁😍
紅葉の西沢渓谷、良いですね…凄い人だったでしょう。
上から手振ったの見えましたか? オオウソ😅
この時期の西沢渓谷も、「夜中なら」ガラガラなのは確認済みです。
まぁ、ヘッデンの範囲しか見えませんが…😅
お疲れ様でした😊
少し北の高い方にいらっしゃったのですね〜♪
スピードハイクすぎて580さんの残像しか見えなくて残念😂
580さん、紅葉ドンピシャの時期に西沢渓谷近くまで行かれてますね🍁
夜中は寒そう〜🥶
いつか明るい時に七ツ釜五段の滝は見ていただきたいです(笑)
遅コメ失礼します🙏
3連休の真ん中…超絶混んでいたのでは💦
それでも西沢渓谷の紅葉は魅力的ですよねぇ〜
三重の滝、七ツ釜五段の滝、他にも様々な滝に川の流れ…
絵になる所しかなぃ✨
しかも美味しそぅなモノまで🤤
私も行こぅかなぁ〜と思いつつ、あの人混みを想像すると…
でもレコ見てると行きたくなる…
お疲れ様でした🙏
ご想像の通り、超絶混んでましたよー🤣
まずは駅に着いて、瞬く間にバス待ちの長い行列ができたことにビックリ‼️
渓谷沿いはゾロゾロ…
団体ツアーみたいになっていました(笑)
でもでも、こんな景色🍁みんなも見たいですよね😆
紅葉じゃなくても、西沢渓谷は充分綺麗😍
次は夏に行きたいです🤗
Varonさんの益子焼レコ、拝見しましたよ♪
昔気に入って買ってきた器は渋みのある青でした🩵震災で割れちゃったななんて思い出したりして😅
お気に入りのお猪口で飲むお酒は、さぞかし美味しいだろうなぁ😋と想像してました❣️
好みの器を探しながらのウォーキングはリフレッシュしますね♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する